![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/fe667cbb3f187b287b8a12d9f900dbba.jpg)
仙台駅は新幹線と在来線が一緒で便利なだけでなく、東北最大の街ということもあり、駅ナカがとても便利です。
仙台の繁華街、国分町が遠いというのもあるのでしょうが、ほとんど駅でグルメもお買物も済みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/61e1213eb913f986ea8e7eceec019de2.jpg)
駅から徒歩5分も罹らない場所に商店街もあるので、居酒屋なども近い。
以前は地元の百貨店も近かったけれど、閉店してしまったようです。
駅ナカに牛タン通り、寿司通りがあるので、牛タンも駅ナカで食べられます。
ずんだ餅の名店は徒歩だと20分くらいかから場所なので、東京にもあるずんだ茶寮か、たまにエスパルにある仙台の老舗で食べますが、お手頃価格なずんだ茶寮率高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/55/544d209905c63492a25ee6be3a26d209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c2/d95c59dc12f7ae03715f05b40e12d616.jpg)
16時頃は並ばずに入れましたが、さすがに晩御飯には早いので、一旦ホテルにチェックインして、ずんだ餅を食べたり、笹かまを食べてから、18時過ぎにお店到着。
少し待ちました。
そして、今ブログを書きながら、こちらのお店はエスパルにもあったことを思い出しました。
まあ、コスパよく食べられるのはこちらなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/621d544d8999a3ff48899b60f8f62510.jpg?1707181612)
ウーロン茶は切符提示のサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/1586e9d7869d3e101bda3a6365fb0b8b.jpg)
お酒は飲まないので、お茶をいただきます。
待ってる間に握っていただくものを考えていたので、席につくなり、あれこれお注文、いきなりすごい数(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/719293e84ce90d4db6521c716248cb69.jpg?1707181611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/719293e84ce90d4db6521c716248cb69.jpg?1707181611)
背の青い魚と赤身系があまり得意ではないので、白身系ばかりが並びます。
イカ、ホタテ、エビの3種を食べるづける感じが個人的には理想ですが、マグロ3貫セットと真イカ、生タコなどを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/cdd8ab3d47fe3c11c598d4ac4358e315.jpg?1707181611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/cdd8ab3d47fe3c11c598d4ac4358e315.jpg?1707181611)
白エビはリピしちゃいました。
ウニはもちろん外せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/fe667cbb3f187b287b8a12d9f900dbba.jpg?1707181611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/fe667cbb3f187b287b8a12d9f900dbba.jpg?1707181611)
白エビ最高に美味しい!
私は北海道人なので、鮮度のいいネタを切って握るお鮨が好きなので、江戸前みたいにあれこれ技を+したお鮨より、新鮮なネタの握りが好物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/63ec12674392e4e075f4fb460e075650.jpg?1707181612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/52/63ec12674392e4e075f4fb460e075650.jpg?1707181612)
穴子は好きだけど、前回は穴子を食べたので今回はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/bae4507dc6eafe829e05edf297f46f07.jpg?1707181611)
あら汁を途中で追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/f3136d0c49545e444de6c9ebb79acd46.jpg?1707181614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/bae4507dc6eafe829e05edf297f46f07.jpg?1707181611)
あら汁を途中で追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/f3136d0c49545e444de6c9ebb79acd46.jpg?1707181614)
この日はあまりアラが入ってなかったけれど、前回はえ?これアラ?と思うほど入ってました。アラ汁はその日で当たりはずれはあるので仕方ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/99447e32a29d610dc3fefc6e2df2b1b7.jpg?1707181615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ac/99447e32a29d610dc3fefc6e2df2b1b7.jpg?1707181615)
大好きウニ。
ウニだけ10個くらい食べたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/5ce9e0909c250266abdd5d21aa7f5f80.jpg?1707181615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/5ce9e0909c250266abdd5d21aa7f5f80.jpg?1707181615)
大好きなホタテ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/8cc69cea8110d0d59abeafefe29dd23b.jpg?1707181695)
お代りした白エビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/e6381b911cae1ce2d24b30da1f2d1ded.jpg?1707181695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/27/e6381b911cae1ce2d24b30da1f2d1ded.jpg?1707181695)
〆の玉子。
大満足~~~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c5/4a9d4cb93685564b1f17b0fbcb43b289.jpg)
仙令鮨 JR仙台駅 3階店(【旧店名】北辰鮨 仙台駅鮨通り店)
022-214-6180
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F
交通手段
JR東日本 東北新幹線 仙台駅 改札外西口3F すし通り
仙台市営地下鉄 東西線 仙台駅
仙台駅から48m
営業時間 1100~22:30
022-214-6180
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F
交通手段
JR東日本 東北新幹線 仙台駅 改札外西口3F すし通り
仙台市営地下鉄 東西線 仙台駅
仙台駅から48m
営業時間 1100~22:30
お鮨の後は、無料展望台へ。
毎回、来てしまう展望台。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/2ed8afab83e4d6746f05d6592406eb87.jpg?1707181695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/322a4277f51deafdb0a1a3fa62960549.jpg?1707181695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/73/2ed8afab83e4d6746f05d6592406eb87.jpg?1707181695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/322a4277f51deafdb0a1a3fa62960549.jpg?1707181695)
展望台のあるビルに入っているスタバでコーヒーをテイクアウトしホテルへ。
ホテルにも無料のコーヒーサービスはあるけれど、濃いめが好きなのでスタバ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/1d134faec49629c89f51a5b16ed8d27b.jpg?1707181695)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b8/1d134faec49629c89f51a5b16ed8d27b.jpg?1707181695)
今回はマリオット系のビジホへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/088efccf375264e6992aede005f9e434.jpg?1707181695)
ホテルから見る夜景もなかなかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/3f1d28b0d1b46d8084e28794430dd3d2.jpg?1707181698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/088efccf375264e6992aede005f9e434.jpg?1707181695)
ホテルから見る夜景もなかなかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/26/3f1d28b0d1b46d8084e28794430dd3d2.jpg?1707181698)