![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/fc300a4c77660f24e8b5500d3142de95.jpg)
マックの中で好きなのはホットケーキ。
20年前札幌でOLしていた時代、ほぼ毎日朝マックしてました。
20年前札幌でOLしていた時代、ほぼ毎日朝マックしてました。
当時は朝抜きで仕事なんてできなかったので朝ごはんもしっかり食べていました。
20年くらい前のマックの珈琲は180円くらいだったと思います。
私がよく行く店舗は常連さんにはドリンク100円チケットくれていましたので100円で飲めてたので助かりました。
ほぼ毎朝ホットケーキを食べていたと思う(笑)
ほぼ毎朝ホットケーキを食べていたと思う(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/0ef72f212f7a9533b4036eda92233190.jpg?1621640400)
ホットケーキが食べたいなぁ。
というわけで週末のブランチで朝マック。
というわけで週末のブランチで朝マック。
朝マックは10時半までなんですよね。
で、朝はホットケーキはあるけれど、フライドポテトではなくハッシュドポテト。昔はハッシュドポテトが嫌いでいつも残してましたが、最近のハッシュドポテトは揚げたてアツアツは好き💛![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/ddf1d9f88571f44961eb3f148499391b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/ddf1d9f88571f44961eb3f148499391b.jpg)
三枚、三段重ねのホットケーキ。
フワフワホイップバターとシロップ付き。
薄いけれどその薄さがまた好き。
カフェのホットケーキも好きだけど、マックのこのホットケーキも大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/0b7d571a9f7294e3d722ae8d9294ede1.jpg)
ハッピーセットのホットケーキ、めちゃお得で嬉しい。
それにしてもこの充実した内容でワンコインとか凄すぎ。
最近登場した枝豆コーンが好き。
ドリンクはコーヒーは選べないからジュース。
ドナルドが描かれたミルクにしたりすることもある。
トムとジェリーはきっと昭和の子供受けがいいと思うので、令和の子供よりその親や祖父母世代の方に受けるのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/1485fa583542201af5f2e4051f267b38.jpg?1621640400)
欲しかったチーズから飛び出るジェリーと金魚鉢を被ったトムの頭が回転するおもちゃ。
おもちゃだけど飾っておきたい可愛さ💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/fc300a4c77660f24e8b5500d3142de95.jpg?1621640403)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/fc300a4c77660f24e8b5500d3142de95.jpg?1621640403)
このエメンタルチーズは昭和の子には憧れだったのです。
エメンタルチーズは今でこそ、スーパーでも置いてますが、昭和の時代ってこのチーズはたぶん高級輸入食材の店にしかなかったと思う。
プロピオン酸菌を乳に加え高温熟成させることにより、酢酸が生成されてチーズに炭酸ガスが発生することにより穴が出来るそうです。
プロビオン酸菌で酸味が強まり、塩分を抑えまろやかになるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/c533e5b622fee7d1807fa6d1b90e7681.jpg?1621640403)
プロビオン酸菌で酸味が強まり、塩分を抑えまろやかになるのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/99/c533e5b622fee7d1807fa6d1b90e7681.jpg?1621640403)
土日なのでシールのサービスがあったのですね。
第2弾のゴミ箱に入ったトムも欲しいなぁ。
第2弾のゴミ箱に入ったトムも欲しいなぁ。
トムトジェリー生誕80周年とかでいろんな企業とコラボしてますね。
しかも同じメニュー(^^♪
金魚鉢トム狙いでしたが、チーズのジェリー。
こちらも同じです(´艸`*)
同じメニューでおなじチーズ、気が合いますね♪
次はトム狙いですね♪
ワンコインでこの充実度はハッピーセットってすごいですよね。