
沖縄にリピートすることこの2年間で30回以上で、さすがに他へも行こうと大阪へ。
大阪へ行ったのに、大阪駅前に宿泊したため神戸へ行ってしまった私です。💦
大阪も見どころは多いけれど、20数分で行けるので大阪駅から三宮は近い。
神戸はブログを始める前によく行っていました。
関西の三都、大阪、京都、神戸は近いので以前から3都めぐりが常だった癖が出ました。

三宮駅からレトロバスに乗り、チケットプラザの辺りで降車。

12月の初旬だったので北野異人館の辺りもクリスマス仕様でした。


ベンの家
冒険家ベン・アリソン氏のコレクションをイメージした遊び心いっぱいのインテリア。
何度か行っているとはいえ、15年ぶりの北野異人館。
歩くイメージはあったけど、どこをどう行けば、うろこの家に行けるのか?
すっかり記憶にありません。
15年前はコスプレ写真も撮ったのだけど、その洋館がどこだったのかも覚えてない。


とりあえず、うろこの家だけは行く!ということで、標識と地図を頼りに歩きます。




サンタさんお昼寝中(笑)アマビエ様も後ろに。


こんな階段だったかな?全く覚えてない。
15年前はまだそんなに旅の記録写真を詳細に投稿してなかったこともあり、ブログにもほとんど写真は残ってません。


風見鶏の館(旧トーマス住宅)
明治42年(1909年)頃にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の自邸。
15年の間に兵庫県自体は何度も行っているのです。
城崎温泉や姫路城、明石大橋、高砂町とか加古川とかレアな兵庫県もいろいろ観光しています。
赤穂や淡路島、有馬温泉や、新神戸から新幹線や兵庫県のいろんなところを旅しました。
大阪駅でなんで三宮に行こうと思いついたのかよくわからない。
大阪駅でなんで三宮に行こうと思いついたのかよくわからない。
前回、三宮に来たときはオレンジカードが使えてましたから、ずいぶん昔(笑)確か神戸空港ができてすぐの頃に三宮に来たんです。


福原遷都に際し、平清盛が都の鬼門鎮護のため、京都の北野天満宮をこの地に勧請したことによるそうです。
明治の開港まで北野から三宮の地域は、神戸村、北野村という農村で三宮の由来なのかもしれません。

萌黄の館
アメリカ総領事ハンターシャープ氏の邸宅として建築された洋館。