先週の土曜日、有楽町イトシアでドーナツを食べようとしたら40分待ちなのに驚きやめた。
日曜日の立川店は3分待ちだったらしい。
5分待ちくらいだと出来立ての試食ドーナツはないらしい。
あちこちに出来たので行列も少ないお店も多いけれど、やはり人が多く集まる場所は行列も出来るのだろう。
ドーナツ好きでしょ?と言われ、確かにドーナツもよく買っている自分に気づく。
今日の気分はドーナツ。
最近、会社帰りのデパ地下もつまらない。
東京は何でも高い割にそれほどカンドウを与えてくれるスイーツに出会えない。
小田急、伊勢丹はよくいくけれど、高島屋は地下で繋がっていないため滅多にいかない。
今日は気分を変えて高島屋まで遠征しようと思った。
どうせ地上を歩かないといけないのなら、サザンテラスを歩いて行こう。
行列が少なければクリスピーで済ませて、長ければ高島屋の地下に行けばいいのだ。
クリスピークリームドーナツの待ち時間15分。
10分くらいだったら嬉しいな~と思ったけれど、まあ、15分なら許容範囲。
15分待ちは試食のドーナツを配ってくれました。
もうお店に入る直前なので、コーヒーを買ってイートインしようかな~と思ったりもしたけど、やっぱりその場で食べちゃった。
ハロウィーンバージョンの2種類とオリジナルグレーズド2個を買う。
大阪へ日帰り出張に行った夫に堂島ロールをお願いしようと思ったけれど、堂島ロールを購入可能なお店は、大阪より東京の方が多いのにビックリ。
首都東京で手に入らないものはほとんどないのか。。。
ロールケーキはハーフサイズで十分なのに、なぜあんなにロングな大きなものばかりなのだろう・・・。
おひとりさまやお二人様にやさしい量にして欲しいといつも思う。
食べ過ぎて後悔するビュッフェは出来るだけさけるようにしたいと思う今日この頃。。。
大好きなボティアタックのキックの足が重い。
大好きなレスミルズはかなりハードなプログラムなので、体重が増えすぎて負担になるのは困るのだ。
チョコ味は私も好きじゃないのだけど、やはり、ハロウィン限定ドーナツは食べてみなきゃね。
レンジで温めていただきます。
あまーーーい。
でもこの甘さ、心が疲れた今日の私には嬉しい。
ぬくもり工房京昌 うこんとなたまめはこちらからどうぞ