goo blog サービス終了のお知らせ 

コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

【南青山】ビブグルマンのとりや幸の3店舗目が2月20日オープン@南青山とりや幸

2020-02-20 | 食 焼肉・焼鳥

ここ10年くらい、焼き鳥も焼肉も高級路線で焼肉懐石に焼き鳥懐石という感じのおしゃれなお店が増えています。

比内地鶏の焼き鳥と厳選ワイン・地酒を愉しむ焼き鳥専門店、ビブグルマン2年連続獲得の「銀座とりや幸」が、南青山というシャレオツな立地に3号店オープン。

銀座とりや幸も銀座シックスの裏手の立地のよいおしゃれな焼き鳥屋さんですが、南青山はグランメゾン的な雰囲気を持ち、素敵な個室空間もある格上な焼き鳥のお店になっています。
カウンターもモダンでBARのような雰囲気。個室でいただきましたが個室も落ち着いた大人のムード。

8000円(税別)のコースをいただきました。

  • 鶏の逸品 三種
  • 比内地鶏 たたき二種
  • 旬野菜 五種 盛合せ
  • おにおろし
  • 比内地鶏 焼鳥串六本
  • 旬野菜の串 三本
  • フォアグラと白レバーのパテ
  • 季節の果物とはかた地どりの生ハム
  • 鶏出汁 茶わん蒸し

 


★シャンパーニュ ペリエ・ジュエ グラン・ブリュット
ヴィクトリア女王、ナポレオン三世といった各国の王族や、グレース・ケリーなど世界中のセレブリティたちにも愛されてきたペリエ・ジュエ。

乾杯はペリエ・ジュエ、シャンパンで。
焼鳥とビールの組み合わせも好きですが、南青山店はシャンパーニュが似合う。

使用する食器類も凝ってます。
3店舗めはアッパークラス☆を狙った店舗のようです。
 
★鶏の逸品 三種盛り

或る列車に乗った気分になる金ピカのお皿が素敵です。

 


★鶏たたき

実はたたきは鰹以外苦手な私。
肉は生肉は苦手なので普段は遠慮しますが、こちらのお肉は美味しいので食べられます。

 


★旬野菜 五種 盛合せ

野菜もこだわってますね。かぼちゃも高級なかぼちゃです。

 


南九州市の佐多宗次郎の焼酎。
昨年、ガラスびんアワードで優秀賞を受賞したカンゴシマのお店。

マネージャーがバーテンダーでもあるのでお酒は美味しくて珍しいものがそろってます。

銀座とりや幸で焼を担当していた店長が南青山店へ異動とのことで焼鳥の味わいは間違いなし。

外側はパリッツ中はジューシーな焼き鳥が美味。

焼加減といい鶏肉の味わいといいもはや言葉はいらない。

AppleWatchにしては大きい、昭和に流行ったデジタル時計?
最近は個室のお客様のコールがこんな腕時計タイプのもので把握できるようになっているのですね。

越ノ忍やイチローズモルトといった今話題の国産ウイスキーもそろってます。
鳥居平今村など私がワイン造りを学びに行ったり、何度か食事に行っているシャトー勝沼のワインもあります。

 


★フォアグラと白レバーのパテ
レバー苦手ですがこれは美味しい💛
添えられた枝付き干しぶどうが旨し。


★八街生姜ジンジャーエール
落花生は千葉の名産ですが生姜も??


★野菜の焼物 アメーラ

静岡でしか栽培できないトマト「アメーラ」は、静岡県で開発された高糖度のトマトだそうで静岡県以外では栽培できない希少で高級なトマトなのだそうです。

使っている野菜がグランメゾンな高級&珍しいお野菜ばかり。
★おにおろし
おにおろしが美味しくてみんなでお代わりしたほど。

 


★平戸ロマン
大好きな長崎県平戸の椎茸は石附がまた旨し。


比内地鶏の焼鳥はやはり美味。
たたきなども美味しいいけれど、個人的にはやはり焼き鳥が最高に美味しいと思う


★つくね

焼鳥が美味しいお店でもつくねが必ずしも美味しいとは限らない。
私が知る鶏のつくねマイベスト3の中にランクイン。

 

生ハムメロンや、生ハム桃はよくするけど、生ハムイチゴはしたことがなかった!

昨年、ガラスびんアワードで優秀賞を受賞した南九州市にある佐多宗次郎商店の焼酎も。
カンゴシナはなかったですが、山椒と唐辛子という焼酎。


★新物の銀杏。
焼鳥は銀杏は外せない。


どのお料理も美味しいのですが、やはり焼き鳥の焼き加減が最高!!
ビブグルマン2年連続獲得した銀座とりや幸だけあって、コース料理のどれもが美味しいけれど焼き鳥焼き加減が秀逸。
なんとも言えないハマる焼き加減。
外側パリッツ、中側ジューシーな味わいは他の焼鳥店ではなかなか味わえないかも。

 

基本は比内地鶏ですが大山地鶏やはかた地どりも使ってます。

鶏出汁茶碗蒸し。

ウニといくらが入った鶏出汁が最高!
個人的にはイクラもウニもいらない。
鶏出汁茶碗蒸しを純粋に味わいた

コースの流れはまだ改善の余地ありとは思いますが、焼鳥の焼きはトップクラス。
確かに焼鳥部門で☆を狙えるレベルです。
国産中心の厳選ワインやウィスキーなどお酒のセレクトもセンスの良さを感じます。


2年連続ビブグルマン掲載「とりや幸」の南青山店。

職人が毎朝店内で新鮮な地鶏を仕込んだ当店の焼き鳥。
備長炭でジューシーに焼き上げた比内地鶏は外はパリパリ中はジューシー。

個人的にはとりや幸の焼鳥が好きすぎ💛


南青山とりや幸 
03-6427-7529 

※お食事はお1人様1コースの注文から
※お1人様1ドリンク以上

東京都港区南青山5-11-5 住友南青山ビル B1F

 
交通手段
表参道駅B1出口から徒歩3分
表参道駅から349m

営業時間 17:00~23:00(L.O.22:00)

定休日 年中無休(年末年始除く)

◆2種の串焼コース
4,800円コース、8,000円コース

個室:2名様~8名様
黒を基調とした洗練された空間とカウンター席もあります。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【スターバックス】19日発売... | トップ | 【駅弁】北陸新幹線で「金目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 焼肉・焼鳥」カテゴリの最新記事