山梨県は富士山グッズが多いし、富士山を模ったスイーツなども多いです。
よく見かける「フジヤマクッキー」は河口湖に工房があるのです。
フジヤマクッキーを作る工房は2店舗のみ。
どちらも富士山の麓にあります。
どちらも富士山の麓にあります。
富士五湖の1つに数えられている河口湖のほとりと、富士山を望むテーマパークのリサトガスパールタウンの一角と。
雄大な富士山の美しい空気と新鮮な水の自然の恵みを使い、毎日焼き上げているそうです。
ロープウェーの入り口にもあるのです。
河口湖駅へ行くレッドラインを待つ間、こちらのテラスでアイスティーを飲んで待ちました。
リサとガスパールタウンと同じデザインのカップ。
暑くなければ1キロないので徒歩でも行けそうな河口湖ですが、乗物大好きですが徒歩嫌いな私、1キロあったらよほどでないと歩かない私。
東京だと下手な駅で乗り換えしたら1キロ近く歩かなくてはいけなくて、東京人ってなんて歩くんだ!と驚いたわけで。
札幌では徒歩5分のスーパーも車で買い物に行ってました。
東京は徒歩5分のところは車を車庫から出、道を遠回りしてさらにスーパーの5階にある駐車場に入れるわけです。
徒歩で行った方が明らかに早いので歩く気持ちはなんとなくわかるようになりましたが。
観光でも自転車があれば自転車で観光したい。
体力は鍛えているので20代の若者にも負けない自信はあるのですが、暑い中を自転車漕ぐとか歩くってことが嫌。
河口湖も真夏でなければレンタサイクルで観光しちゃうと思う。
コーヒー党ですが、アイスコーヒーは嫌いです。
ので、アイスで飲むなら紅茶。
フジヤマクッキーは富士山の麓で毎日ひとつひとつ丁寧に焼き上げられます。
黄金色に焼けた生地はサクッと小気味よく、ほろほろと口の中でほどけていく食感。
黄金色に焼けた生地はサクッと小気味よく、ほろほろと口の中でほどけていく食感。
こちらの店頭の横でクッキー造里をしているのを外からみることもできます。
一個ずつ好きなフレーバーを購入できますが、期間限定のレモンが気になってレモンを買いました。
【夏季限定】フジヤマクッキー 3枚入り レモン ¥470
【夏季限定】フジヤマクッキー 3枚入り レモン ¥470
3枚入りは、3種のフレーバーがセットになっています。
フジヤマクッキー (FUJIYAMA COOKIE)
0555-72-2220
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1165-1
交通手段
河口湖駅から725m
営業時間:10:00~17:00
定休日:年中無休
0555-72-2220
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1165-1
交通手段
河口湖駅から725m
営業時間:10:00~17:00
定休日:年中無休