![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/9cbad78da68a91821240dcfe73975406.jpg)
函館朝市で育ったくせに、市場が苦手です。
ので、国内でもあまり行かないのですが、ツアーに組み込まれていたビンタイ市場へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/5c1fd5e4436cec9d0cb1ab42ea2f4908.jpg?1693738706)
ベンタイン市場ももちろん行ったのですが、観光客はあまり行かないというベンタイ市場に連れてってもらいました。
中国人をベトナム人は快く思ってないようなことを聞いた気もします。
ベトナム戦争後、日本が支援していることから、初めて行った2000年の頃は、日本人というだけでナンパまがいに声を掛けられ、ベトナム人男性は日本に行きたいから日本人にフレンドリーだというようなことを聞いたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/831746ad072b657bd7e9200b50c0a8d5.jpg?1693738705)
中華街では外せないスポットがビンタイ市場で、現地商店の仕入れを行う卸売要素が強い市場 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1e/831746ad072b657bd7e9200b50c0a8d5.jpg?1693738705)
中華街では外せないスポットがビンタイ市場で、現地商店の仕入れを行う卸売要素が強い市場 。
そして、この一番を創設した人?のお墓もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/23f22a6f8d5d2e28d8421f40de1ca6f7.jpg?1693738705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/23f22a6f8d5d2e28d8421f40de1ca6f7.jpg?1693738705)
説明をしていただいたけれど、あまりしっかり聞いてなくてうろ覚え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/0e8ecddddf9e849780ee163964250238.jpg)
ベトナムはハスのお茶が有名です。
ハス=Lotus ベトナムにはロータスとつく店などもやたら多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/c147f091cf5ec32698bc44965c89e6f4.jpg)
お店などのプロ向け市場なので、量にまずびっくりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/db304d841f85a9b1f1db89bf9bfba47e.jpg?1693738705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/92/d849c91737638168779613f4461f411e.jpg?1693738706)
乾物?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/f9df35348375e4a8421b210402af7d38.jpg?1693738706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7b/f9df35348375e4a8421b210402af7d38.jpg?1693738706)
エビ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/2acc4d22e93037f60c5cfc9155026a21.jpg?1693738707)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/2acc4d22e93037f60c5cfc9155026a21.jpg?1693738707)
ベトナムは白身魚のフライがでますが、その魚?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/5cf10ce71bc956a171f76b679314830b.jpg?1693738708)
干物ぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/5cf10ce71bc956a171f76b679314830b.jpg?1693738708)
干物ぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/96/9565f22680c22af9135bbbd267592274.jpg?1693738708)
ベトナムで精肉は珍しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/75ecdde699796194ba1e32cf722e2779.jpg?1693738708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/94/75ecdde699796194ba1e32cf722e2779.jpg?1693738708)
個人が買い物するような量や物はほとんどないのですが、衣類品で欲しい帽子があったので1個だけ売ってくれないかと交渉したらOKだったので購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/9917c612cdc8891f31fa7153d59a7376.jpg?1693738740)
ビンタイ市場 / Cho Binh Tay
57A Thap Muoi St. Dist.6. Ho Chi Minh
(08)38556130
営業時間 7~18時(店により異なる)
休日 無休
『天后宮(ティエンハウ廟)/Chùa Bà Thiên Hậu』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/9cbad78da68a91821240dcfe73975406.jpg?1693738740)
ベトナム最大の「人街「チョロン)」、ホーチミン市5区にあるチョロン内にあり、ある、航海安全の守り神ティエンハウ(天后聖母)が祀られている道教寺院は、ホーチミン1区中心地から南西に車で約20分ほど。
チョロンには歴史のある華人寺がいくつかあるそうですが、その中でも最も有名な寺院が『天后宮(ティエンハウ廟)』で、『天后宮』は1760年に創設されたベトナム最古の中国寺院とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/01a0ba699474dccf30bf74b9d8470c9b.jpg?1693738740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/6065d6b5976fd45b3fc2269ceab88226.jpg?1693738740)
チョロンには歴史のある華人寺がいくつかあるそうですが、その中でも最も有名な寺院が『天后宮(ティエンハウ廟)』で、『天后宮』は1760年に創設されたベトナム最古の中国寺院とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/01a0ba699474dccf30bf74b9d8470c9b.jpg?1693738740)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/6065d6b5976fd45b3fc2269ceab88226.jpg?1693738740)
観光客お線香を供えることができます。
1週間燃えるという、渦巻きのお線香は圧巻。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/a01a5e423d80f251d0fb7d6744e7ab6f.jpg?1693738743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/af/a01a5e423d80f251d0fb7d6744e7ab6f.jpg?1693738743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/f8d89f6a72bceb871880d7964c24a67d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/22/88e18ee84c4da0848de639007b674084.jpg)
絵馬的なもの?自分のお願いのところを折る仕組みらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/f66206b498bc9389d5a63712cdd3d869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/0e449ddb0a466c6407e8ea457a29e10c.jpg)
ティエンハウ寺/ Chua Ba Thien Hau
710 Nguyen Trai St. Dist.5. Ho Chi Minh
電話番号 (08)38555322
営業時間 6時~17時30分
休日 無休
710 Nguyen Trai St. Dist.5. Ho Chi Minh
電話番号 (08)38555322
営業時間 6時~17時30分
休日 無休
螺鈿細工工場見学
ホーチミンの螺鈿細工の工場も案内していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/263c44eb416518f85fcaaea9d4fd5d9a.jpg)
螺鈿は23年前にいろいろ購入して帰りました。
札幌から東京へ越してくるときに、当時の同僚が欲しいといったのでもらってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/910cd86a563ce03c6b24be233b1aaa16.jpg)
見事で素敵です。