秋田には『ババヘラ』というアイスクリームがあると知ったのはいつだったでしょか。。。
運動会や縁日になると出現するというその『ババヘラ』は千秋公園にもよくいると情報をいただきましたが、桜まつりは始まっているけれど、寒くて桜どころではない季節に果たして遭遇できるのか??
ホテルをチェックアウトして、千秋公園へ行ってみました。
ホテルから近い久保田城跡の道から千秋公園へ行くことにしたのです。
木の合間から見える宿泊した秋田キャッスルホテル。
久保田というお酒はこのお城からのネーミングなのかな。。。そんなことを考えながら歩くと。。。
はっつ!あれは!
ババヘラのパラソルでは?!とダッシュで駆け寄る。
やったーーー!ババヘラだ!
まだ準備中だったので帰り寄ります!と伝えたら、ババヘラを見つけて大喜びする私に「そんなに喜んでくれて嬉しいわ。今作るから食べながら千秋公園行きなさい。」と売ってくれました。
おまけするね。いってくださってけど、何しろ気温がまだ10度以下の時間だったので(笑)
ヘラでバラの形を作るのですが、それがまた早業!あっという間に見事なババヘラアイス!
一昨年くらいまで100円で盛が半分くらいだったそうです。
200円になってからボリュームも増えたようです。
黄色はバナナ、ピンクはストロベリー。
今年から不二家から秋田限定でババヘラミルキーなるものも販売されています。
630円。このミルキーも美味しくてはまります。
ババヘラは千秋公園や秋田の主な観光地、男鹿半島を中心いらっしゃるようです。
パラソルがババヘラの目印。
まとめはこちら
美味しいというか美しいアイスです。(*^_^*)