
府中駅が新しくなってからもう1年以上経つと思うのですが、先日、通りがかって初めて倉式珈琲というのを見つけました。
一瞬、倉敷?と思ったけれど倉式でした。
倉敷とかけたぽいサンマルクのチェーン珈琲店でした。
サンマルクは岡山発祥なので倉敷にかけたのだなとピーンと来ました。
都内は都立大学や荻窪にもあるんですね。

サイフォンコーヒーが美味しそうでしたが、お隣というか同じ一階にあるタリーズで飲んでしまったので、コーヒーはやめて「わらび餅パフェ」をお願いしてみました。
ソフトクリームは食べたくて探していたのでちょうどよかった。



かき氷が食べたかった~。
でもこの日はちょっと寒かったのです。
今度はかき氷食べに行こうと思います。
昭和の喫茶店じゃないから固めプリンはメニューになくて残念。
今風のパフェじゃなくてTHE昭和な、小倉パフェとかフルーツパフェやチョコパフェがあると売れしいのに。
今風なベリーとかより、オーソドックスなパフェが美味しいコーヒーには合うんだけどンな。

わらび餅は期待してなかったけれど、意外と美味しかった💛
ここのパフェは昭和な喫茶店やパーラーによくある、フレークの上げ底ではなく、お米のポップコーンというか、ライスパフなんで、ちょっと食べてて嬉しい💛
フレークなら嫌いだから残すけどライフパフはなかなかよかった。
お店はカウンター式のテーブルもあり、一人でも入りやすい。

倉式珈琲店 京王府中店
〒183-0055 東京都府中市府中町1-2-1
京王府中ショッピングセンター駅ビル1階106
TEL:042-352-5309