コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

北欧の旅5 2日目ガムラ・スタン散策

2009-09-30 | 旅 デンマーク、ノルウェー

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ

北欧の旅2日目の続きです。

魔女の宅急便のモデルになった街のひとつガムラ・スタン散策です。

トップ写真はドイツ教会。

短いフリータイムはメインストリートを散策です。

王宮が見える広場

カフェもたくさん。北欧の方はお天気がいいとすかさず光合成。

古いまま残されている街並みに自転車も絵になります。 

まずはもっとも小さい彫刻の鑑賞です。

15センチほどでしょうか?体育座りした男の子。 

フランスなど西欧ではほとんどみかけないセブンイレブンですが北欧ではいろんなところでみかけました。

日本でもお馴染みボディショップもロクシタンより見かけました。

日本のCASIOの時計や計算機は人気のようで至るところでみかけました。

私の愛するキティちゃんもたくさん見かけました。

ここはガムラスタンのどこなのでしょう?撮影した本人が把握できていません。

ガムラ・スタンでかわいいチョコレートショップを見つけたので入ってみました。

午後からスカンジナビア特急でデンマークへ移動するので、車内のおやつにチョコをチョコッと買ってみました。

パイナップルが30SEK カエルが15SEK写真がないチョコが35SEK

日本料理のお店もありました。おすし屋さんもずいぶんみかけました。

バーゲンセール中の子供服のお店。

トナカイのぬいぐるみや、長靴下のピッピのお人形が売られていました。

小学校の頃、ムーミン谷の仲間たちや長靴下のピッピを愛読していました。

スウェーデンという国は、小学校時代の私にはとても憧れだったはずなのに、初訪問までにずいぶん遠回りをしました。。。

長靴下のピッピさえ、スウェーデンでお人形を見るまで私の記憶から飛んでいました。

ポスト発見。旅先で自分宛に絵葉書を出すことがよくありました。

 キョロちゃんっぽいガラスのお人形

知らない街を散策するドキドキ感とワクワク感が好き。

不思議とどこへ行っても、またすぐ来れると思う。

ガムラ・スタンもそう遠くない未来にまた来る気がします。 

北欧の旅、まだまだつづく

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ 

      長靴下のピッピスケジュール帳


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大手小町10周年記念ロール試... | トップ | 北欧の旅6 2日目スカンジナ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再訪問 (すー)
2009-09-30 12:52:15
建物もかわいくて、周りにある全てが絵になるような素敵な街ですね☆☆☆
またすぐ来れるって気持ち、すっごいわかります^^初めてなのに身近に感じるときってありますよね~~♪
返信する
Unknown (あーる改めheimoimoiです)
2009-09-30 17:02:14
ああ、懐かしいガムラスタン。
不明な建物、ノーベル博物館ではありませんか?
確か、その中でアイスを食べました。
スウェーデンは本当にお寿司屋さんが多かったですね。
DFDSの船旅レポ、楽しみにしてます^^
返信する
ガムラスタン (Fue☆すーさんへ)
2009-09-30 22:03:36
なぜかまた来れる!と思っちゃいました。
またいかないとぜんぜん見れてないのもあるんですが

返信する
ガムラスタン (Fue☆heimoimoiさんへ)
2009-09-30 22:07:35
やっぱりノーベル博物館ですか?
私はノーベル博物館は行ってなくて外だけ撮影です。

お寿司屋さん多かったですね~。
シリヤラインと違ってDFDSは乗せてやるみたいな高ビーな感じだそうです。

観光しているときも何かなんだかわからず観光しているのに帰ってきて日にちが経つとどんどん記憶があいまいになりますね
がんばって早くアップします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 デンマーク、ノルウェー」カテゴリの最新記事