コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

いろり庵 然 『鰻 コース』ふたたび

2011-09-15 | 食 懐石・和食

帰省した家族が和食が食べたいというので、今月いっぱいは予約で鰻コースをお願いできると聞いたので先月に続き「いろり庵 然」に伺いました。

グルメなブロ友さんに教えていただいた然は新橋にあるコストパフォーマンスのよい割烹。

和食のコースは最低一万以上じゃないと大食いな私は満足できないのだけど、然は6,800円のコースでお腹一杯で大満足だったので再訪。

気に入ったお店は予約が取れれば2~3ヶ月内に再訪しています。

★生ビール 780円

2人なので微発砲ワインはボトルになるのでこの日はビールでスタート。

★前菜 法蓮草浸し 鯵つみれ 唐墨 石川芋味噌焼き

★造り  鯛 かんぱち 芽物一式 土佐醤油

 

ここで家族が焼酎にチェンジ

★米焼酎 野うさぎの走り 1,200円

 

★囲炉裏焼き

カウンターのため囲炉裏で焼くのではなく、焼かれたものが登場。

★子持ち鮎囲炉裏焼き 蓼酢 

前回いただいた鮎と違って子持ちのせいか苦味がなく美味しい。

 

★焼き物 さざえ壷焼き

さざえは北海道にはないので北海道人には嬉しい焼き物なのです。

さざえのつぼ焼きは先日別なお店でもいただきました(ブログにはまだ未投稿)が、然の味付けの方が好みかなぁ。

★強肴 うざく う巻き玉子 鰻白焼き 

白焼きが大好きな家族は大喜び。

★冷たい玉露茶550円

★煮物 烏賊団子の銀餡かけ 人参 蓮根

★梅酒「梅乃宿」 750円

私ではなく家族が飲んだものです。

 鰻専門店ではないけれど、なかなかレベルの高い鰻蒲焼がいただけます。

トロロがとにかく美味しい。トロロだけでいただいても旨し。

★食事 鰻蒲焼 ご飯 香の物 味噌汁

★水菓子 黒胡麻アイス 梨

 

まだ暑いけれど9月に入ってからは秋を感じたくてロブション以外は和食ばかり行ってます。

今日も和食でオフ会♪ 

フレンチと和食がやっぱり好きです。

特に秋は松茸を初め旬の素材がたくさんあるので楽しみ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス・モンサンミッシェ... | トップ | 9月1日から新栗の和栗のモン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 懐石・和食」カテゴリの最新記事