
その昔、「およげ!たいやきくん」という曲がポンキッキという朝の子供番組で登場し、大ヒット。
♪毎日、毎日僕らは鉄板の~
♪毎日、毎日僕らは鉄板の~
という曲が毎日、毎日、街角で流れたものです。
そんなたい焼きに羽根付きたい焼きがあると知り、食べてみたくてGET!
およぐ!ではなく、とべる?羽根付きたい焼き。

神田小川町にあるのは知っていたけれど、なんと!たいやき神田達磨 神田駅前店
が2019年9月3日オープン!
とのことでできたてホヤホヤ、アツアツな感じの神田駅の高架下のお店でGET!

たいやき神田達磨の人気の羽根付きたい焼き。

粒あん180円(税込)
カスタードクリーム200円(税込)
種類 粒あん・カスタードクリーム

4分まってくださいとのことで、番号札を渡され待っていると焼き立て熱々の羽根付きたい焼きGET♪


一、登録商標の羽根付きたい焼き
焼き立ての美味しさは最高!なので、買ったらすぐに食べるべし。
焼き立ての美味しさは最高!なので、買ったらすぐに食べるべし。
二、羽根が付いている訳
餡子の美味しさが際立つ薄皮たい焼きの特徴を残しながら、皮そのものの美味しさも楽しめるように羽根をつけたのだそうです。
国産小麦粉を配合したもっちり系の皮は、薄皮ですが適度な存在感と食べ応えがあり、羽部分が美味しい!
餡子の美味しさが際立つ薄皮たい焼きの特徴を残しながら、皮そのものの美味しさも楽しめるように羽根をつけたのだそうです。
国産小麦粉を配合したもっちり系の皮は、薄皮ですが適度な存在感と食べ応えがあり、羽部分が美味しい!
焼き立ての香ばしいうちがおすすめだそうです。
三、あんこの特徴
北海道十勝産の小豆を使用し、昔ながらの直火銅窯製法で練り上げたあんこ。
甘さ控えめでしっとり緩やかでうまし。

5入りもあったので迷いましたが、たい焼きは焼き立てが一番美味しいので、お行儀悪いけどその場で食べちゃいました。とべよ!たいやきくん♪
たい焼きは焼き立てが一番!
たいやき神田達磨 神田駅前店
2019年9月3日オープン
電話
03-3525-4116
営業時間
月〜土:11:00~22:00 日祝:11:00~20:00(定休日:なし)
所在地
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-13-7
交通
JR神田駅西口徒歩20秒(高架下)
2019年9月3日オープン
電話
03-3525-4116
営業時間
月〜土:11:00~22:00 日祝:11:00~20:00(定休日:なし)
所在地
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-13-7
交通
JR神田駅西口徒歩20秒(高架下)