6年ぶりのホーチミン。
6年前はベトナム縦断をしたので、ホーチミンでゆっくりする時間がなかったので、今回はホーチミンのみ滞在の旅。
6年前はベトナム縦断をしたので、ホーチミンでゆっくりする時間がなかったので、今回はホーチミンのみ滞在の旅。
ドンコイ通りも変わりすぎてて全然わからない。
23年前はまだフィルムカメラで、ファンティエットでプールにカメラを落としてしまいその時の旅の記録がおじゃんになっているので、頼りは自分の記憶だけ。
ホーチミンで有名はコロニアル様式のホテル。
ホーチミンで有名はコロニアル様式のホテル。
REX HOTEL SAIGONは23年前も既にあったけど、最近できたホテルも増えて、街の雰囲気も変わってしまい記憶も風化していることもあり、さっぱりどこがどこかわからない状態。
23年前はカフェで☕コーヒーを頼むと、ベトナム式のフィルターで出てくるのが普通だったけど、6年前に既にベトナム式フィルターのコーヒーはどこのカフェからも消えていて驚きました。
時間帯限定で飲めるコーヒーということで、お願いしてみたらカプチーノって言ってたので、REX HOTEL風カプチーノなのでしょう。
Paradise Coffee Lounge(パラダイスラウンジ)
5つ星のカフェで贅沢な気分を味わえる、レックスホテルのグランドフロア内に営業しているカフェスペースです。
メニューに普通にカプチーノもあり、こちらのカプチーノらしいものは、時間限定でミルクが違うものをお願いできるということらしい。
ホットとアイスが選択OK 。写真はアイスだけど、ホットをお願いしてみました。
(日本円977円) 157,626 VND
サービス料は別途20%ぽく、込みの支払い金額は156,620ドン。
サービス料は別途20%ぽく、込みの支払い金額は156,620ドン。
練乳ミルクなのかな?
表面をバーナーで炙ってパリッとしてて、これはこれでなかなか美味しい。
ベトナムコーヒーみたいな層も綺麗。
フランス統治時代に建てられた建物。
ベトナム戦争後、ウン・ティー夫妻の所有になり、ベトナム阮朝最後の皇帝バオ・ダイの親族であったため、レックス・ホテルのシンボルには現在も王冠が使われているそうです。
ベトナム戦争後、ウン・ティー夫妻の所有になり、ベトナム阮朝最後の皇帝バオ・ダイの親族であったため、レックス・ホテルのシンボルには現在も王冠が使われているそうです。
ホテルの所有は現在は国営企業のサイゴン・ツーリストらしいです。
レックス・ホテル・サイゴン
106 Đuong Nguyen Hue Ho Chi Minh City 71006 Ho Chi Minh City
106 Đuong Nguyen Hue Ho Chi Minh City 71006 Ho Chi Minh City
ホテル内にはシャネルなど高級ブティックも入ってます。
23年前はまだホーチミンにブランドショップは入ってなくて、23年の訪問時にルイヴィトンが入ることが決まっていて、当時のドンコイ通りはベトナム刺繍やカゴバックなどのお店が軒を連ねていました。
ホーチミンを散策しながら気になるものをパチリ。