
今日は山手線外回りが池袋から大崎?まで運休で、新宿から埼京線に乗ればいい事を、なぜか中央線に乗って東京駅経由、浜松町からモノレールを選択したアホな私です。

埼京線は埼玉に行く路線のイメージで、大崎行けるの忘れてました。
人間は無意識のうちに乗り慣れた方を選択するのでしょう。
でも東京駅経由だと駅弁が選び放題なのでよかった。
JALファーストクラスラウンジはおにぎりやパンはあるけど、サイズも小さいし満足出来ないので最近は色々持ち込んで食べちゃってます。
今回は鰊弁当。
私はそんな食べなかったけど、母が好きだったのを思い出しました。

数の子こんなに入ってたんだっけ?
数の子減らして鰊が多い方が好みだけど、多分数の子の方が高級品。


鰊は子供の頃『磨き鰊』がおやつでした。
鮭とばの鰊版って感じで、自家製で鰊を乾燥させて作ってたのです。


数の子が大きくて贅沢に入ってて、これで千円って安くないですか?


ビールと数の子旨し🍺
ラウンジの、お味噌汁が変わって具沢山になりましたが、それはちょっと嬉しい❤️
明日は峠の釜めし買うつもり。
てか、私の行動範囲のすぐ近くに、おぎのやの釜めし買える店がいくつもあって身近だったことを、トーマス釜めしのおかげで知りました。
都下は田舎だと思い込んでたけと、都下は便利で楽に欲しいものが色々手に入る事に着付けました。😆