コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

あわまんじゅう(小池菓子舗)

2013-11-24 | 旅 福島県

会津若松のお昼ごはんを鶴ヶ城そばの鶴ヶ城会館でいただきました。
お食事場所は2階で、1階がお土産物屋さんになっています。
そこで出会った「あわまんじゅう」が美味!ハマりました!

会津の旅のまとめの目次はこちら
ハンサムウーマン新島八重と東山温泉満喫 会津若松の旅 目次
コダワリの女のひとりごと

粟(あわ)まんじゅうコダワリの女のひとりごと
およそ170年前、日本三大虚空蔵尊の一つ福満虚空蔵尊とその界わいが大火災にあって、当時の喝巌和尚が2度と災難に「アワ」ないようにとの饅頭をつくり信者一般に御護符として配ったものが由来だそうです。コダワリの女のひとりごと
それ以後、柳津の名物となったと言われています。コダワリの女のひとりごと
原料は餅米とあわ

蒸したてのあわまんじゅう

出来立てを1個買って、食べてみました。 コダワリの女のひとりごと1個84円

まるでマカロンみたい~~~可愛い

 

茶まんじゅうと、栗まんじゅうも美味しかったです。
特に茶まんじゅうの餡が漉し餡でかなり好みの餡でした。

小池菓子舗 コダワリの女のひとりごと
〒969-7201
福島県河沼郡柳津町柳津字岩坂町甲206番地 
TEL:0120-090976(フリーダイヤル)コダワリの女のひとりごと
0241-42-2554コダワリの女のひとりごと
FAX:0241-42-3432
定休日:年中無休 

会津の旅、まだまだつづく

会津観光 会津の観光はこちらをチェック!

日本三景松島と「うつくしま ふくしま」宮城県と福島県旅行記 2010年夏

東北LOVERS 私が管理している東北コミュニティです。



ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログのモニターに参加していますブログで口コミプロモーションならレビューブログ

 

  人気ブログランキングへ食べログ グルメブログランキングブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加中! 
「ミズ・ビューティー」掲載中のコダワリの女のひとりごと


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コードレスが便利♪ブラウン ... | トップ | まかないこすめの絶妙レシピ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして@^^@ (kokoro^^)
2014-01-13 18:48:57
このお饅頭 主人がお土産に買ってきてくれて
食べたことあります。
村山市にも虚空蔵があり鐘をつくところがあり
息を弾ませ汗かきかき階段を登りました。
でも売店はなく^^;東沢バラ公園の開演してる頃ですと
バラソフトにパフェにバラサイダー紅茶etcあります。

旅行と美味しものが大好きなので
お邪魔いたします。どうぞ宜しくお願いいたします
返信する
はじめまして♡ (Fue★kokoro^^さん)
2014-01-14 00:01:19
kokoro^^さんコメントありがとうございます。
このお饅頭が美味しくて、ハマリました。
今思い出しても美味しくて。。。食べたい!

村山市って山形ですか?
会津、山形、新潟は似たような食べ物がありますよね。
山形がすごく素敵で
再訪したい!っていつも思ってます。
が、なかなか遠いです。

旅は大好きです。
旅先で地元の方に愛されている名物を食べたり
美しい風景を見るのが大好き。
今年もたくさん旅しますので
また遊びに来てくださいね!

返信する
粟饅頭大好きですU+1F3B5 (ポポママ)
2016-02-06 11:18:28
昨日会津若松から帰って来ましたU+1F3B5私も若松城U+1F3EF見物の時に粟饅頭見つけててこれは美味しそうと直感し味見したら思った通りの美味しさで見物前にGETU+1F68C旅行だったので思ったお店に行けず不満でしたが美味しいお菓子に巡り会えご機嫌ですU+1F60AU+1F3B5斎藤清の美術館の有るやないずにも行ってみたいですU+1F3B5
返信する
粟饅頭 (ポポママさんへ)
2016-02-08 09:58:03
コメントありがとうございます。
会津若松いいですよね~~。
出来立ての粟饅頭最高です。
美味しいお菓子いろいろあるけれど、粟饅頭はちょっと感動でした。
私も会津に行ったらまた粟饅頭食べたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 福島県」カテゴリの最新記事