goo

12/18(木)パラジウム相場-2014年の価格推移

17日のNYパラジウム相場は続落。中心限月の3月限は1トロイオンス779.25ドル(-4.75ドル)と、5営業日続落して取引きを終了。この日は、米連邦公開市場委員会(FOMC)声明の公表を前に小動きな展開で推移。序盤は売り買いまちまちの中、やや売りが優勢の展開で推移。途中、米の株式相場が上昇した事や、最近の安値反動からプラス圏に浮上する場面もあったが、外為市場でドル買いが進行した事から、ドル建てのパラジウムは割高感から相場を圧迫。また、ロシアの通貨ルーブル安を警戒した動きもあり、結局この日は他貴金属がプラス圏で引けた中、パラジウムは5連日安で取引きを終えた。


国内のパラジウム相場は為替が円安に振れた事から反発買取では1gあたり3,159円(+27円)と、4営業日ぶりにプラスに転じました

3月以降、ウクライナ情勢の悪化を受け需供逼迫の警戒感から高騰を始めたパラジウムは国内相場では9月2日に直近高値を上抜き、2001年3月19日相場以来およそ13年5カ月ぶりの高値を更新その後、ウクライナ・親ロシア派間で休戦協定が締結された事により過度な供給懸念が緩和されたほか、中国・欧州圏の経済成長が鈍化した事から、世界経済の先行き不安が台頭した事により10月に入りパラジウムは2月以降では初めてのマイナス圏に軟化17日には4月ぶりの価格水準まで値を下げるなど調整されましたが、10月末より円安要因から再び相場は急伸価格水準を一段切り上げ、平均価格でみると11月では前月比+213円/g(+7%)、12月現在まででは10月比+381円/g(+11.7%)。また、12月に入っては連日で直近高値を上抜き、8日にはgあたり3,326円と年初来高値を更新2001年2月23日相場以来およそ13年9カ月ぶりの水準まで値を上げるなど高騰しました本日と昨年同日比では+770円/g(+24.3%)値を伸ばしており、為替要因から一段高の水準で現在推移しております2014年各月の値動きは以下の通り。

【2014年 1月~12月現在までのパラジウム相場 月別価格動向】※買取ベース

(1月)
最高値:2,588円(1/20相場)
最安値:2,405円(1/31相場)
平均価格:2,533円 ※前月比:gあたり+118円(+4.6%)


(2月)
最高値:2,520円(2/26相場)
最安値:2,352円(2/3相場)
平均価格:2,457円 ※前月比:gあたり-76円(-3%)


(3月)
最高値:2,699円(3/24相場)
最安値:2,510円(3/3相場)
平均価格:2,627円 ※前月比:gあたり+170円(+6.4%)


(4月)
最高値:2,824円(4/28相場)
最安値:2,695円(4/8相場)
平均価格:2,767円 ※前月比:gあたり+140円(+5%)


(5月)
最高値:2,916円(5/29相場)
最安値:2,781円(5/8相場)
平均価格:2,852円 ※前月比:gあたり+85円(+3%)


(6月)
最高値:3,002円(6/12相場)
最安値:2,835円(6/17相場)
平均価格:2,911円 ※前月比:gあたり+59円(+2%)



(7月)
最高値:3,100円(7/31相場)
最安値:2,927円(7/1相場)
平均価格:3,029円 ※前月比:gあたり+118円(+3.9%)


(8月)
最高値:3,186円(8/29相場)
最安値:2,970円(8/6相場)
平均価格:3,086円 ※前月比:gあたり+57円(+1.8%)


(9月)
最高値:3,245円(9/2相場)
最安値:2,932円(9/29相場)
平均価格:3,105円 ※前月比:gあたり+19円(+0.6%)


(10月)
最高値:2,965円(10/9相場)
最安値:2,727円(10/17相場)
平均価格:2,865円 ※前月比:gあたり-240円(-7.7%)


(11月)
最高値:3,229円(11/28相場)
最安値:2,965円(11/7相場)
平均価格:3,078円 ※前月比:gあたり+213円(+7%)


(12月現在まで)
最高値:3,326円(12/8相場)
最安値:3,132円(12/17相場)
平均価格:3,246円 ※前月比:gあたり+168円(+5.1%)



現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい



【直近10日間・過去のパラジウム価格相場推移チャート】

直近10日間のパラジウム買取価格相場

2014年初来のパラジウム価格相場推移

2013年初来のパラジウム価格相場推移

2012年初来のパラジウム価格相場推移

2011年初来のパラジウム価格相場推移

2010年初来のパラジウム価格相場推移

2009年初来のパラジウム価格相場推移

2008年初来のパラジウム価格相場推移


歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12/18(木)本日の金パラ相場価格

12/18(木)本日の歯科用12%金パラジウム(金パラ)・GC キャストウェルM.C.の買取相場価格を更新

GC キャストウェルM.C.金12%
買取価格
34,550円(前日比+200円)

12%金パラジウム
買取価格
34,150円(前日比+200円)

開封品の歯科用12%金パラ買取価格
1,076円(前日比+7円)

GC キャストウェル M.C.の買取り価格34,550円(+200円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,150円(+200円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,076円(+7円)と、本日地金が揃って値を上げた事から、歯科用金パラも4営業日ぶりにプラスに転じ反発しました


12%金パラジウム合金 ≪株式会社 ジーシー GCキャストウェルm.c.金12%パラジウム≫





歯科用12%金パラジウム合金≪中溝貴金属工業 株式会社  ナカミゾキンパラゴールド12 パラジウム≫





上記以外のメーカーの歯科用12%金パラジウム製品(金パラ)をお買取・お取り扱いしております



歯科用12%金パラジウム製品の過去の買取価格や相場推移をご確認頂けます

☆直近のGCキャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆直近の12%金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

☆直近の開封品金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆



☆2014年初来-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2014年初来-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2014年初来-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



☆2013年初来-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2013年初来-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2013年初来-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



☆2012年初来-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2012年初来-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2012年初来-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



☆2011年初来-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2011年初来-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2011年初来-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



☆2010年初来-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2010年初来-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2010年初来-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12/18(木)本日の地金相場-金・銀・パラジウム・プラチナ価格

2014年12月18日(木)本日の地金相場-金・パラジウム・銀・プラチナ相場価格(買取ベース)

H26年12月18日(木)
(社)日本金地金流通協会発表(買取)

*金相場*
4,870円 前日比+44円

*銀相場*
64.05円 前日比+0.97円

*パラジウム相場*
3,159円 前日比+27円

*プラチナ相場*
4,893円 前日比+53円


本日の地金は買取ベースで金4,870円(+44円)、パラジウム3,159円(+27円)、銀64.05円(+0.97円)、プラチナ4,893円(+53円)と、国内貴金属は前日の海外相場高や、為替がドル高に振れた事から総じて反発金・銀・パラジウム・プラチナは共に4営業日ぶりにプラスに転じ、最近の安値から持ち直されました


【本日の地金相場(買取価格・小売価格)】

直近10日間の地金価格相場推移はこちらをご覧ください。

直近の金買取価格相場

直近の銀買取価格相場

直近のパラジウム買取価格相場

直近のプラチナ買取価格相場



2014年初来の地金相場価格推移はこちらをご覧ください。

2014年-年初来の金相場価格推移

2014年-年初来のパラジウム相場価格推移

2014年-年初来の銀相場価格推移

2014年-年初来のプラチナ相場価格推移




歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

17日 海外貴金属相場

【17日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)

金:1194.50ドル(+0.20ドル)

銀:1592.80セント(+17.60セント)

パラジウム:779.25ドル(-4.75ドル)

プラチナ:1199.50ドル(+3.00ドル)


直近10日間のニューヨーク貴金属相場



【過去の海外貴金属相場】

過去のニューヨーク 金相場価格推移

過去のニューヨーク パラジウム相場

過去のニューヨーク 銀相場

過去のニューヨーク プラチナ相場



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

12/12(金)金相場-今週5営業日の相場価格推移

≪円安要因から国内金相場は反発再び直近高値水準へ上昇

11日のNY金相場は良好な内容となった米の経済指標や、ドルが上昇に転じた事から売りが優勢となり続落。中心限月の2月限は1トロイオンス1225.60ドルと、前日終値比-3.60ドルで取引きを終了。この日の金相場は、最近上昇した高値反動から売りが優勢の展開となり序盤から軟調に推移。途中、安値拾いの買いが入った事からプラスに転じる場面もあったが、この日発表された米の主要経済指標(11月小売売上高・週次新規失業保険申請件数)が、軒並み良好な内容となった事から、最近のリスクオフムードが緩和され株式相場が上昇。外為市場でもドルが反発した事で、相対的に金は売られマイナス圏に沈んだ。また、この日原油相場が一段安を付けた事も売り材料視された。ただ、依然として世界経済の先行き不透明感から安全資産として金を買う動きや、アジア圏の実需買いが相場を支え下げは小幅となった。


国内の金相場は為替が円安に振れた事から反発買取ベースでは1gあたり5,007円(+39円)と前日の急落から持ち直し、買取では再び節目の5,000円台に価格をのせるなど直近高値圏へ上伸しました

今週5営業日の金相場は、値を上げた日が4日(8日・9日・10日・12日)、下げた日は11日相場のみと、海外相場高や為替要因から大きく価格水準を伸ばして上伸週初めより3連日上昇し10日には5,039円と、昨年4月12日相場以来およそ1年8か月ぶりの高値を更新。また、同日ぶりに5,000円台へ価格をのせるなど一段高をつけました昨日は為替が円高に振れた事や、海外相場が値を下げた事を映して国内相場も一服しましたが、本日は米の経済指標が良好な内容となった事から再びドル買いが活発化。衆院選を前にした結果予測から円売りが進行した事もあり国内金相場は反発し、再び直近の高値圏内へ値戻しました


円安要因から11月以降急騰している国内の金相場は、10月末から本日までに1gあたり+490円と、率では+9.8%上昇しており、価格水準を一段切り上げて推移週間では最高値:5,039円(10日相場)、最安値:4,967円(8日相場)、平均価格は4993.2円/gとなっており、前週5営業日平均(1日~5日:4882.4円)に対し1gあたり+110.8円(+2.2%)と、5週連続で前週平均比プラスとなりました(5週の上げ幅+454.2円/g:+9.2%)

≪今週5営業日の金相場価格推移(買取ベース)≫

12/12 5007円 (+39円)

12/11 4968円 (-71円)

12/10 5039円 (+54円) ※最高値

12/09 4985円 (+18円)

12/08 4967円 (+16円) ※最安値

5営業日の金平均価格:4993.2円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい



【直近10日間・過去のパラジウム価格相場推移チャート】

直近10日間のパラジウム買取価格相場

2014年初来のパラジウム価格相場推移

2013年初来のパラジウム価格相場推移

2012年初来のパラジウム価格相場推移

2011年初来のパラジウム価格相場推移

2010年初来のパラジウム価格相場推移

2009年初来のパラジウム価格相場推移

2008年初来のパラジウム価格相場推移


歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
:http://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »