てっちゃんの部屋(模型で見る鉄道車両)

小学校近くに一軒のプラモデル店があった。陳列ケースの高価な鉄道模型。子供のころの夢。大人になって集めた鉄道模型の紹介。

HOゲージ 直流電気機関車 EF65

2014年08月06日 | Weblog
旧型電気機関車の決定版と言えば、EF58。ならば、新性能電気機関車の決定版と言えば、EF65ではなかろうか?
戦後復興が一段落し、高度成長期に入るや、客車を皮切りに、電車、気動車、そして機関車までも技術革新をはかり、新性能化へ向かうこととなる。EF65は、EF58では旅客けん引専用として設計されたのとは違い、客貨両用の万能機関車として設計された。また、一般用のほか、特急客車、特急貨車用のバリエーションも加わり、名実ともに新性能電気機関車の決定版となった。特急用として、旅客専用の500P型、貨物専用の500F型と、客貨両用の1000PF型が量産された。なお、1000PF型は、貨物けん引の重連総括制御を可能としたため、それまでとは変わって、貫通扉を有している。


EF65 500番代 つぼみ堂製


EF65 500番代 KATO製


EF65 1000番代 カツミ製

2014.07.06 HO-0021

最新の画像もっと見る

コメントを投稿