JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

グリル小宝

2022年02月04日 | 京都

京都市京セラ美術館 ・・・



昭和8年の開館から変わらず、



いまも同じ姿を。



その目の前には
京都でいちばん大きい鳥居 ・・・



平安神宮の 大鳥居



そして、琵琶湖の水を京都に運ぶ疎水 ・・・



春には桜の名所に。



いつも穏やかな空気に包まれる
ここ洛東 岡崎に、



開業が昭和36年という
老舗レストランがあります。



「グリル小宝」
おいしい食事はささやかな宝物 ・・・
という思いでしょうか。



ここは、
どこか懐かしい感じがする洋食のお店。



ランチ時には、



いつも行列ができる人気店です。



店内がとても清潔なのも好感ですね。



この写真を撮ったのは1月22日午後3時。



2週間かけてつくるというソースが
決め手のオムライスが有名ですが、



私はこの日カキフライにしました。
ご覧の通りのボリュームです。


Creedence Clearwater Revival
Have You Ever Seen The Rain ?
1970年代、CCRと呼ばれ
人気だったアメリカンバンド。
多くのアマチュアバンドが
彼らをコピーしました。

JFK-World
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都写真美術館 | トップ | 南禅寺 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (carp1402)
2022-02-04 08:18:51
おはようございます。また曲に目が行っちゃいまして💦この曲は邦題雨を見たかいですね。いろんな方がカバーしてますね。こないだのタートルズのハッピートゥゲザーやフランソワーズ・アルディのさよならをおしえても大好きです🥰
返信する
Unknown (JFK)
2022-02-04 08:24:10
carp1402さん、コメントをありがとうございます。
そうですね、そのままの邦題です。
アマチュアバンドがこぞってコピーしたのは、♪プラウドメアリー♪ でしたね。
返信する
Unknown (anrinana)
2022-02-04 08:29:08
おはようございます。
いつも素敵な写真ありがとうございます♪
小宝さん、私も大好きです。いつも賑わってますね。
返信する
Unknown (carp1402)
2022-02-04 09:31:46
ティナターナーですかね?
返信する
Unknown (JFK)
2022-02-04 10:04:53
carp1402さん、オリジナルはCCRだと思いますが、ティナターナー バージョンもいいですね。
返信する
Unknown (JFK)
2022-02-04 10:08:31
anrinanaさん、コメントをありがとうございます。
いつもanrinanaさんの旅の話を楽しみにしています。
小宝は、河原町あたりから散歩がてら行くのにちょうどいいですよね。
返信する
CCR (イワン)
2022-02-05 21:49:54
中学3年・・試験勉強中の深夜ラジオ・・オールナイトニッポン、セイ・ヤング懐かしく思い出します。
Green RiverでCCRの大ファンになり、ビートルズ、モンキーズよりもCCR一筋でした。
今でも聴いています(笑)
返信する
Unknown (JFK)
2022-02-06 09:11:52
イワンさん、コメントをありがとうございます。
モンキーズはつくられた感じ、ビートルズは時々変化球を投げて来る。それに対してCCRは、自然体でいつも直球勝負でしたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都」カテゴリの最新記事