
大西洋側(カリブ海)からパナマ運河の航行を開始した
パシフィックビーナスは、およそ10時間をかけて
太平洋側のゴールともいえる「アメリカ橋」に
さしかかります。
1962年に完成したこのアメリカ橋は、
2004年にセンティニアル橋が開通するまでは
パナマ運河に架かるただひとつの橋であり、
また南北アメリカ大陸を縦断する
道路=パン・アメリカン・ハイウェイの重要な部分でもありました。
橋の構造は、
トラスといわれる三角形を連続させることを基本構造としたもので、
見た目にはアーチ型の美しいフォルムを形成しています。
この橋はその名前が示すように、アメリカ合衆国が
2年半の歳月と2,000万ドルの巨費を投じて完成させたものです。

パシフィックビーナスは、
風景が最も美しく見える黄昏時にアメリカ橋を通過・・
夕闇迫る太平洋を北へ・・
次の寄港地=メキシコを目指します。
jfk-world