![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/0ad6191746d2baf268e34b4b09040120.jpg)
フィヨルドの最奥部からおよそ36時間後、
パシフィックビーナスは大西洋から北海を南下 ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/96da2db266b80b132574e4e821dd69cd.jpg)
イギリスに近づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a8/1c48b8e73d57146e96b4a93135823738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/b125948cd9c27d4b7b00c1c0611501d4.jpg)
大きく右へ旋回 ・・
朝陽が、船尾の方向に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/0ab6ee2ff521b9905f8605a07e95c4e7.jpg)
5月28日午前10時、
テムズ川の河口に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/80/0faf8a435232a7278fde01044bfb6c7b.jpg)
River Thames
テムズ川
ロンドンを流れ、
イギリス帝国の海上貿易の中心として栄えた河川 ・・
18世紀には、世界一の交通量を誇っていました。
全長はおよそ350キロメートル ・・
水源地の標高はおよそ110メートル ・・
テムズ川は、広くなだらかな川です。
河口の川幅は300メートル以上 ・・
全長183.4メートル、幅25メートル、総トン数26,594トン、
旅客定員644名、乗組員220名の巨大な船体を
十分に受け入れます。
注: 800トン以下の船舶はロンドンまで航行可能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/e9f659f194afc5101eda04f693aac73f.jpg)
パシフィックビーナスは、河口からテムズ川をさかのぼり、
ヨーロッパ有数の港のひとつティルベリーへと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/aacbc285382b2099888401f101f8904d.jpg)
Tilbury
ティルベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a4/ab61acb7910b97afc8b4cac724b36a5f.jpg)
午後2時、港に静かに船体を寄せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/7610a69e7bf9d6f90dc60216edad51cd.jpg)
ここからロンドンまでは、鉄道で約1時間です。
jfk-world