![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/4aa2c05d855fee61c795c31e61b8b088.jpg)
一昨日の木曜日 ・・・
新幹線で京都から東京に向かう道中、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/58384138041baa61b8bf0ad4cbcff7b0.jpg)
素晴らしい秋晴れだったので
写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/7f13704b6f80991f067e6a2b7f4987a0.jpg)
古墳でしょうか ・・・
滋賀県 には
たくさん古墳が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/51238bd158dc6a619d1f0891d1ff8c69.jpg)
この森は、
石田三成が居城した佐和山城跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/07/7f5b85baeb3c7ea9cf6e55a493048e35.jpg)
伊吹山。
高校生の頃、この山で
スキーをしたことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/3b298612a8eea12aeab11abfc19a33d4.jpg)
かつて時代のシンボルだった
ソーラーパネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/72/e2cf233bc5c6ad5bc8ce9b5d326fd272.jpg)
"727" ・・・
化粧品会社のこの看板は有名ですね。
東海道新幹線沿いに、
30基以上あるのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/7228b1fdded8f190a0413b7c966aff54.jpg)
名古屋 ・・・
辣腕CMプロデューサー
Oさん が亡くなってから
足が遠のきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/84/c9cc53433a84ba35b854783bde536655.jpg)
浜名湖。
うなぎ がおいしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/73aff9414a27b02fde91525722739d85.jpg)
この10年くらいで
加速度的に増えた パネル ・・・
廃棄の方法が今後の課題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/da944ad50456df00156b9e10757c1f81.jpg)
越すに越されぬ大井川 ・・・
新幹線なら一瞬です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/038603849a04b1ac117028048703451c.jpg)
富士山 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/a61a5c574afea92d5d5fb8e7ea8393ca.jpg)
ちなみに、これは先週10月16日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/58f03bbbb319f4dfc8ed56711254cf80.jpg)
そして、10月19日。
富士山の全貌を見るのは難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/4a820b61d12cf6c25ef6d689359f08a6.jpg)
こんな日もありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/6d3f768d0ae7f287b9b28106a1873be2.jpg)
小田原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/95c4b496bdbdf3057bd6175da8feb1d3.jpg)
横浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/27/be0fddba71d4b2b12f3e623c93e53750.jpg)
多摩川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a2/5b5fc31283c03629b5ed749cfe9ea3f1.jpg)
ぎっしりと住宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/93/803d95860c8574561954476697227f45.jpg)
その向こうに高層ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b9/3a8b37b19b4c3c96300519f844390c88.jpg)
縦横に鉄道網。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/ab6ccaace4ac1198323a05e6549811e7.jpg)
様々なデザインのビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/205add0367dc46208c33733ed3d4da83.jpg)
中でも、
この アールデコ はおもしろいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/5c87b17abae58b1123e084acaa549abc.jpg)
ゆるやかにカーブして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/6eb681fde3c9a6e7966b58cdb8b5255d.jpg)
到着です。
Perfect View
Compassion
イタリアのハードロックバンド。
PVは『和』 ・・・
しかも、武士道です。
JFK-world
馴染み深いですから…。
数えきれないほど乗ってますし…。
自分的には、一番しっくりします。
富士山、やはり、日本一のスターですね🎵
東京。 生まれ育ったところですが、ややカオス。
なんて言ったら…。
(⌒▽⌒)アハハ!🌞 でも、大好きです!!
日本の当たり前は、世界的にはすごいことですね。
いいですね~。
映像作りのプロならドラマが作れそう、
滅多に乗らない新幹線ですが
私はビル群をなす都内の風景に
郷愁を感じました。
確かに、ビル群は人の夢 ・・・ 儚いものかも知れません。
2023年2月9日にも新幹線の話を書いています。
よかったら覗いてみてください。