![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/77/5d9e891a3954c2ef222b88e6d030c279.jpg)
Tanna
タンナ島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/0e01298a9e1dab3573e77e7716573382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/4d69d1771dcde6bb12547f0cc7bb0eb6.jpg)
ポートビラから小型機で南へおよそ 1時間 ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/1068004964ccbdd5c1d1673afd84ba59.jpg)
美しい海岸線と豊かな緑の 「タンナ島 」 ・・
周囲 100キロメートル以上、人口はおよそ 2万人 ・・
多くの島民がいまも原始的な暮らしを続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/d1c56721fb646e086058574e03960681.jpg)
意外なことですが、
バヌアツの独立運動は最初にこの島で起こりました。
1974年、島民が蜂起しタンナ共和国の独立を宣言するも、
直ちにフランス軍に制圧されるという歴史があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/2ca9264a67a0de9d5ca47e27d48b5760.jpg)
現在タンナ島は、活火山を擁する島として広く知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/ed5a9602f92911bcf0cc95eeb3eed386.jpg)
しかも、
噴火口が間近で見られることで世界中から観光客を集めています。
遠くから、雷鳴のように噴火の音が聞こえてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/2178579606d34e7be77244f6fd0ac4e5.jpg)
Mount Yasur ヤスール火山
標高 361メートル
世界でいちばん噴火口に近づける活火山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5d/ad60ae5391e7fd8c4211db494b6afe09.jpg)
火山灰の斜面を這うようにして登っていくと、
(登山道はありません )
噴火口が覗き込めるところまで近づけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b6/98d620797ac23e804ef46dedd1c6163f.jpg)
ここには、
進入をさえぎるロープも、危険を知らせる表示もありません。
自らの責任において活動している火山を鑑賞してください ・・
ということでしょう。
実際に、何度も観光客の転落事故が起きているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/2edd0c85e3fc450dfe9ee50384c75a06.jpg)
マグマの熱が頬に伝わってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/050b30d15a93d4b1cf64004bb5d5301b.jpg)
火山の外輪の向こうに陽が沈み、あたりが暗くなってくると、
自然の営みをはっきりと視覚でとらえることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/433248fbc10897ffa561b3c4c32b98e0.jpg)
最初に、地響きのように噴火口の底から爆発音が聞こえてきます。
その後、炎と火の粉が空気を切り裂く音が聞こえ、
目の前に花火のような光景が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1e/d42fcdc11d035354316a1c7adb4252fe.jpg)
それは、まるで生命体 ・・
大きな深呼吸のように吐き出される火花 ・・
生きている地球が実感できました。
jfk-world