JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

白人王がつくりあげた街

2010年03月26日 | アジア

白人王の下に、クチンの街は大きな変貌を遂げます。



草葺きの小屋や椰子の木で作った長屋風の建物が並ぶ街並みに、
重厚なコロニアル風の建物が次々と建てられました。
( 3月25日のブログ参照 )



1839年、
初代ジェームズ・ブルックがこの地をはじめて訪れた当時、
わずか1000人ほどであったクチンの人口は、
その後の30年間で2万人まで急速に膨れあがりました。



郵便局 ・・



病院 ・・
現在は、歴史資料館になっています。





司法裁判所 ・・



スクエアタワーは、1879年に建てられた砦 ・・

サラワク川に面したこの瀟洒な建物は、
刑務所として使われた後、今では音楽堂として利用されています。



本来の役割を終えた建物は、
いまクチンの美しい景観に貢献しています。

jfk-world




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白人王 | トップ | Sarawak Museum  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア」カテゴリの最新記事