![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/0e80a34e89123aa2b916311fac7e34a2.jpg)
駐車場にはこんな警告が ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/41/802c0c3e98164a07e6e73723d4e6a898.jpg)
古民家レストラン
ながの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/651d9a75d32b42d81d71625be2c3688b.jpg)
昨年7月、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/de25fb373e2e187cf7d75d2d359b5d98.jpg)
白馬近くの小谷村(おたりむら)に
オープン ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/418e9523c4d583a8e63dedc60d260da8.jpg)
監修したのは、あの有名シェフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/8f321d9894b3e31ca351c295b810e771.jpg)
岩岳 から下りて、ランチはここで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/c3941cb7e573ac8e75995b23df8fe946.jpg)
まず、
しぼったままの 葡萄じゅうす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/5e03f0aee681d1c49e3990724ec7b104.jpg)
そして、人気の鮭定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/d2ddfc7a87f77d0231dd40c45789ab0b.jpg)
ゆっくり時間をかけて乾燥させた
銀鮭は、皮がカリカリ、
身は柔らかくジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3c/7f5b103c17c0fb3eae44ea1ba3ffe6a5.jpg)
白味噌のとん汁は、
昆布出汁が利いて具がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/30185e081d0cd315e3299d6708dbc039.jpg)
鱒の卵 ・・・ 黄金いくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/6a3560d949ea53de60f81407c8af457f.jpg)
『塩の道』が生んだ塩丸イカ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/a627483cffe1a6a411f9c19f447c6b8e.jpg)
(昨年9月に撮影)
ここは 塩の道 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/3b0d4e7f1d48dcb5f851f8ce0a6153f4.jpg)
塩漬け山菜と肉じゃが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/02efb17de4882b4628b3d2e9f48d670f.jpg)
(目の前には畑)
ちなみに、野菜のほとんどは、
自前の畑と長野県内産だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/77/bd000bf4beb58aafdf0555d388bc14b6.jpg)
締めは、鮭茶漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/019ff5024e47632a31576de5f050fbea.jpg)
デザートは、
ほうじ茶のブリュレと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/94/e757b015937c3f201f3f03712bbed423.jpg)
そば殻にのったフィナンシェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bb/75723128039bda696eab4119635922dd.jpg)
彼はマネージャー ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/97d566f111770dfd5d39a60e11d15121.jpg)
スタッフ ・・・
皆明るく親切です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/0c5ebd68fef0cb17616dafc0514a8f9c.jpg)
ユニフォームには、
”クッキング中毒” ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c2/19bd7901ff8e8db6178dc3e73f8795c2.jpg)
”ちゃんと手洗った?”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/673a636ffa82b302c9a1ba427eaca2f8.jpg)
グループ名 sio は、
s 周作、i いつも、o おいしい ・・・
だそうです。
Rod Stewart & Amy Belle
I Don't Want To Talk About It
2004年、ロンドン
ロイヤルアルバートホールでの
伝説のライブより。
エイミー・ベルは、
スコットランド生まれのシンガー。
この曲は、
ダニー・ウィッテン が遺した名曲です。
JFK-World
子育て中のクマは、特に、怖いですね!
鮭と言えば、新潟の村上の鮭の話、聞いたことあります。
美味しい鮭には、乾燥の他に、雪も、重要な要素とか。
手間暇(愛情)かけた食材は、最高ですね!
ファストフードにファストマネー ・・・
なんでも性急過ぎるのはどうかと思います。