JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

バヌアツからさらに南へ

2023年01月09日 | 南太平洋
(バヌアツ共和国の国旗)
横浜 から、



10日をかけてやって来た
バヌアツ共和国 ・・・



午後5時半、出航です。



わずか10時間ほどの楽園滞在。



あっけないほど短い時間ですが、
これが船旅です。



ゆっくりと遠ざかっていく風景 ・・・



旅の感動が場所を変えて続きます。



さて、私たち撮影隊は、
ここポートビラから船に乗り込みました。



夕陽の絶景に合わせて、



デッキディナーが始まりました。



南太平洋を渡る風が実に心地よい。



食事のあとはフラダンスのひと時。



そして、
ぱしふぃっくびいなすはさらに南へ ・・・



翌朝、



5時 ・・・



太陽の温もりは、



雲を引き連れて ・・・



朝食前のひと時。



デッキを一周すれば約350メートル。



多くのゲストが
モーニングウォークを日課にしています。



午前8時半、



ぱしふぃっくびいなすは
フランス領ニューカレドニア
リフー島に近づきました。


Michel Polnareff
Holidays
ミシェル・ポルナレフは1944年生まれ。
フランスを代表する
シンガーソングライターです。
ちなみに、彼のお父さんは
ウクライナ オデッサ 出身の音楽家ですね。

JFK-World
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Paradise 楽園 | トップ | Lifou Island リフー島 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天国に一番近い島 (kazahana)
2023-01-09 12:51:40
JFKさま
バヌアツも天国に一番近いようですね。夢のような船旅です。
ミシエル・ポルナレフの歌声懐かしいです。娘が大好きでレコードを毎日聴かされました。1975年来日した時学校をさぼって札幌のコンサートへ行き、夜中に駅へ迎えに行ったことまで思い出しました。
お父さんがウクライナ出身とは知りませんでした。
早く戦争が終わってほしいです。
返信する
Unknown (JFK)
2023-01-09 13:16:36
kazahanaさん、コメントをありがとうございます。
ミシェル・ポルナレフの来日公演、懐かしいです。
フランスが国を挙げて取り組んだ映画『愛と哀しみのボレロ』で、ミシェル・ポルナレフが描かれていますね。
私のブログ 2014年6月20日と21日に、『愛と哀しみのボレロ』の話題を書いています。よかったら覗いてみてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南太平洋」カテゴリの最新記事