![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/aece262e6b47979b6667dfcb3b09e49a.jpg)
(バヌアツ共和国の国旗)
横浜 から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/24d5448ec613a5115930a3a6ba293839.jpg)
10日をかけてやって来た
バヌアツ共和国 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/c9ddec5844c1b2ef31ade487ba6d39ac.jpg)
午後5時半、出航です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/af4d00c5d9836f6cbb0fb2127dbbbad7.jpg)
わずか10時間ほどの楽園滞在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/779e0b90148f23408720c0b3502ea6f3.jpg)
あっけないほど短い時間ですが、
これが船旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/63d586336d54134dab941b6ed16c9721.jpg)
ゆっくりと遠ざかっていく風景 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/0381e5d01b68dbd2164e5066c24f431b.jpg)
旅の感動が場所を変えて続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/a4ae11ef1c9373d23a4d06ed46a09059.jpg)
さて、私たち撮影隊は、
ここポートビラから船に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/d050ad053bfeafe5b9772f54e42ffac8.jpg)
夕陽の絶景に合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/af4cc18ca90717d290da1f8cdb7b4368.jpg)
デッキディナーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/213c5aa14c747bb8b267c5682789e353.jpg)
南太平洋を渡る風が実に心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/4b64d29304ee8aa48b78ce81796e1f0d.jpg)
食事のあとはフラダンスのひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/43e1bf824c9bd0bc42b754c7c37c640a.jpg)
そして、
ぱしふぃっくびいなすはさらに南へ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/e88f2d13215c1820bf419457bd4b632e.jpg)
翌朝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/c614b2c2b96f22b1418c36ce60c829e4.jpg)
5時 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/3b31e5d8fc656e6b194aa3ddedb093af.jpg)
太陽の温もりは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/ef46ae9a354537c8079d2b749b159086.jpg)
雲を引き連れて ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/892ade1b83a00ac5109ade3051b97a86.jpg)
朝食前のひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/66fe7cb54ea88582a85594e3c86c3000.jpg)
デッキを一周すれば約350メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/375adfaf3c594da38fb9b3d2d3e43d0a.jpg)
多くのゲストが
モーニングウォークを日課にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/65c5cc012f30a0800b10ce8a9f6a99be.jpg)
午前8時半、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/a8c0fbe08a42ca61946a774b709c4337.jpg)
ぱしふぃっくびいなすは
フランス領ニューカレドニア
リフー島に近づきました。
Michel Polnareff
Holidays
ミシェル・ポルナレフは1944年生まれ。
フランスを代表する
シンガーソングライターです。
ちなみに、彼のお父さんは
ウクライナ オデッサ 出身の音楽家ですね。
JFK-World
横浜 から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/24d5448ec613a5115930a3a6ba293839.jpg)
10日をかけてやって来た
バヌアツ共和国 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/c9ddec5844c1b2ef31ade487ba6d39ac.jpg)
午後5時半、出航です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4a/af4d00c5d9836f6cbb0fb2127dbbbad7.jpg)
わずか10時間ほどの楽園滞在。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bb/779e0b90148f23408720c0b3502ea6f3.jpg)
あっけないほど短い時間ですが、
これが船旅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/63d586336d54134dab941b6ed16c9721.jpg)
ゆっくりと遠ざかっていく風景 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4b/0381e5d01b68dbd2164e5066c24f431b.jpg)
旅の感動が場所を変えて続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/a4ae11ef1c9373d23a4d06ed46a09059.jpg)
さて、私たち撮影隊は、
ここポートビラから船に乗り込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/d050ad053bfeafe5b9772f54e42ffac8.jpg)
夕陽の絶景に合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/af4cc18ca90717d290da1f8cdb7b4368.jpg)
デッキディナーが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/79/213c5aa14c747bb8b267c5682789e353.jpg)
南太平洋を渡る風が実に心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e2/4b64d29304ee8aa48b78ce81796e1f0d.jpg)
食事のあとはフラダンスのひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/43e1bf824c9bd0bc42b754c7c37c640a.jpg)
そして、
ぱしふぃっくびいなすはさらに南へ ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/e88f2d13215c1820bf419457bd4b632e.jpg)
翌朝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/c614b2c2b96f22b1418c36ce60c829e4.jpg)
5時 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/3b31e5d8fc656e6b194aa3ddedb093af.jpg)
太陽の温もりは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/ef46ae9a354537c8079d2b749b159086.jpg)
雲を引き連れて ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/892ade1b83a00ac5109ade3051b97a86.jpg)
朝食前のひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/66fe7cb54ea88582a85594e3c86c3000.jpg)
デッキを一周すれば約350メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/375adfaf3c594da38fb9b3d2d3e43d0a.jpg)
多くのゲストが
モーニングウォークを日課にしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/65c5cc012f30a0800b10ce8a9f6a99be.jpg)
午前8時半、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/a8c0fbe08a42ca61946a774b709c4337.jpg)
ぱしふぃっくびいなすは
フランス領ニューカレドニア
リフー島に近づきました。
Michel Polnareff
Holidays
ミシェル・ポルナレフは1944年生まれ。
フランスを代表する
シンガーソングライターです。
ちなみに、彼のお父さんは
ウクライナ オデッサ 出身の音楽家ですね。
JFK-World
バヌアツも天国に一番近いようですね。夢のような船旅です。
ミシエル・ポルナレフの歌声懐かしいです。娘が大好きでレコードを毎日聴かされました。1975年来日した時学校をさぼって札幌のコンサートへ行き、夜中に駅へ迎えに行ったことまで思い出しました。
お父さんがウクライナ出身とは知りませんでした。
早く戦争が終わってほしいです。
ミシェル・ポルナレフの来日公演、懐かしいです。
フランスが国を挙げて取り組んだ映画『愛と哀しみのボレロ』で、ミシェル・ポルナレフが描かれていますね。
私のブログ 2014年6月20日と21日に、『愛と哀しみのボレロ』の話題を書いています。よかったら覗いてみてください。