去る2月23日(日)昨年の10月から延べ9回教室を開いてレッスンしてまいりました伝統文化親子教室2013「和の心(箏)に触れま専科(Part2)」の発表会を三日月橋生涯学習センター第一研修室で行いました。
参加者は小学生、保護者、一般の22名で全21曲をグループで合奏し、最後に講師の私が古典の「みだれ」を演奏しました。
ご家族の方が沢山見に来てくれて、出演者も最後まで元気に演奏しました。本当に短い教室日数の中で、また自宅にお箏もなく練習も十分に出来ない状況で、発表会をやるのは心苦しいのですが、文化庁の規定
で仕方がありません。生徒の皆さんのアンケートではまた次回も企画が有れば参加したいという意見が殆どでした。2014年度も企画しますので、その節は参加のほど宜しくお願い致します。スタートを夏休みからにして長めに日程を組みたいと思いますので、ご期待下さい。
参加者は小学生、保護者、一般の22名で全21曲をグループで合奏し、最後に講師の私が古典の「みだれ」を演奏しました。
ご家族の方が沢山見に来てくれて、出演者も最後まで元気に演奏しました。本当に短い教室日数の中で、また自宅にお箏もなく練習も十分に出来ない状況で、発表会をやるのは心苦しいのですが、文化庁の規定
で仕方がありません。生徒の皆さんのアンケートではまた次回も企画が有れば参加したいという意見が殆どでした。2014年度も企画しますので、その節は参加のほど宜しくお願い致します。スタートを夏休みからにして長めに日程を組みたいと思いますので、ご期待下さい。


