【9/1(土)の出来事・その4】
小倉競馬場でのLIVE観戦を終え、ツアー参加者と共に夜の懇親会のお店へ移動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
訪れたのは、モノレール旦過駅のそぐ傍にある居酒屋「まんねん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/9f52fb3d2943f5e640375dc652de186c.jpg)
予約していただいた北九州の麺友さんによると、以前は、JR小倉駅近くにあったお店で、
美味しい魚料理などが嬉しい価格で食べることが出来るとのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今回初めての訪問だったので、期待度大の気持ちのまま入店すると2階のテーブル席へ案内されました。
まずは、メニューを確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「本日のおすすめメニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/c5b1fab03ffb64822bb49b05dbc4e874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/c6b0ccc96369d5d142640280f91e7295.jpg)
「だいたいいつもあるメニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/526c23490f029fd4085b6d050152d3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/26df6876357192ed7c429f66aba587c0.jpg)
「ドリンクメニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/a25c5d40792e4961b6fdf3171501d028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/47128a963c2acd5d01c0f0dce1be498c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/207b5672b64ea53f42a4e088b459f0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/b2a32047f66730a7134632b64bd4d90d.jpg)
お聞きしていたとおり、どのメニューも高くなく嬉しい価格設定でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
まずは「生ビール・スーパードライ(450円)」で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/5008f98bfbb2fb8ecc0f30ef5df9e8d2.jpg)
この日食べたものは、次のとおり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「刺身盛り・2~3人分(2,400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/59422fbed9bd4b1e148f16469fa48a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/457ee47ff433539d9c47fa79c3dfd4b1.jpg)
「鯨カツ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/92894ab8d2c1d631fa018a592a8eb245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/f0d57b89490af90ef2c72c5cfdb6a196.jpg)
ミンチ状ではなく、竜田揚げ風のカツだったのはビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
鯨の旨味たっぷり味わうことが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
昔食べていた鯨カツの味だったので、懐かしく思いながらいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「ハムカツ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/45ae2ee88d7054b6b8b0cf21e6aa62e1.jpg)
普通食べているハムカツと違ってロースハムを揚げたカツでした
「焼万願寺(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/728bbfd2d0a5ec4bef459a3165ea1dc0.jpg)
初めて食べた万願寺、辛くない唐辛子。
柔らかく甘みがあって美味しい。
「玉子焼き(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/bac2b5f302416c974bd91992b75edea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/e6f8cc032bafe3407b34f391a1ba41d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/6a3864500aa07e9d2cfccdcea0dfdc0a.jpg)
少し甘目の味付け、柔らかい食感の焼き加減で旨い。
メニューに、ハモがあったので、こちら2品を注文しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/214119ecdb9a3b27fecbe439a749ea67.jpg)
「ハモ酢みそ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/c4569576e13bab7a74e86e72820adcea.jpg)
「ハモ梅肉(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/77747736719df9320b9e0138f4162fc6.jpg)
「牛すじ土手煮(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/6825cdd1c36b7267a82af76657523cc4.jpg)
「ちくわの磯辺揚(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/5bc0eb751276e0998a6f74d85d28df05.jpg)
「トマトフライ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/b4995e4a9eae98826af918e441c02a10.jpg)
注文した料理どれも安くて美味しものばかり
小倉在籍時代に知っていたら頻繁に訪れていたと思う、自分好みのお店![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
でも残念ながら、転勤してしまったのでそれが出来ないんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また、小倉を訪れた際、利用したいと思います
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:まんねん
北九州市小倉北区魚町4-5-3
駐車場:なし
営業時間:17:30~22:00
休み:日、祝日
TEL:093-533-1876
小倉競馬場でのLIVE観戦を終え、ツアー参加者と共に夜の懇親会のお店へ移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
訪れたのは、モノレール旦過駅のそぐ傍にある居酒屋「まんねん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/9f52fb3d2943f5e640375dc652de186c.jpg)
予約していただいた北九州の麺友さんによると、以前は、JR小倉駅近くにあったお店で、
美味しい魚料理などが嬉しい価格で食べることが出来るとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今回初めての訪問だったので、期待度大の気持ちのまま入店すると2階のテーブル席へ案内されました。
まずは、メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「本日のおすすめメニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/c5b1fab03ffb64822bb49b05dbc4e874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/c6b0ccc96369d5d142640280f91e7295.jpg)
「だいたいいつもあるメニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/68/526c23490f029fd4085b6d050152d3f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/26df6876357192ed7c429f66aba587c0.jpg)
「ドリンクメニュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/a25c5d40792e4961b6fdf3171501d028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/47128a963c2acd5d01c0f0dce1be498c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/207b5672b64ea53f42a4e088b459f0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/b2a32047f66730a7134632b64bd4d90d.jpg)
お聞きしていたとおり、どのメニューも高くなく嬉しい価格設定でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
まずは「生ビール・スーパードライ(450円)」で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/5008f98bfbb2fb8ecc0f30ef5df9e8d2.jpg)
この日食べたものは、次のとおり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
「刺身盛り・2~3人分(2,400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/59422fbed9bd4b1e148f16469fa48a49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/50/457ee47ff433539d9c47fa79c3dfd4b1.jpg)
「鯨カツ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/92894ab8d2c1d631fa018a592a8eb245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/f0d57b89490af90ef2c72c5cfdb6a196.jpg)
ミンチ状ではなく、竜田揚げ風のカツだったのはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
鯨の旨味たっぷり味わうことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
昔食べていた鯨カツの味だったので、懐かしく思いながらいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
「ハムカツ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/45ae2ee88d7054b6b8b0cf21e6aa62e1.jpg)
普通食べているハムカツと違ってロースハムを揚げたカツでした
「焼万願寺(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/728bbfd2d0a5ec4bef459a3165ea1dc0.jpg)
初めて食べた万願寺、辛くない唐辛子。
柔らかく甘みがあって美味しい。
「玉子焼き(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/bac2b5f302416c974bd91992b75edea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a3/e6f8cc032bafe3407b34f391a1ba41d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c1/6a3864500aa07e9d2cfccdcea0dfdc0a.jpg)
少し甘目の味付け、柔らかい食感の焼き加減で旨い。
メニューに、ハモがあったので、こちら2品を注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/59/214119ecdb9a3b27fecbe439a749ea67.jpg)
「ハモ酢みそ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8d/c4569576e13bab7a74e86e72820adcea.jpg)
「ハモ梅肉(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/77747736719df9320b9e0138f4162fc6.jpg)
「牛すじ土手煮(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/6825cdd1c36b7267a82af76657523cc4.jpg)
「ちくわの磯辺揚(300円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/5bc0eb751276e0998a6f74d85d28df05.jpg)
「トマトフライ(400円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/b4995e4a9eae98826af918e441c02a10.jpg)
注文した料理どれも安くて美味しものばかり
小倉在籍時代に知っていたら頻繁に訪れていたと思う、自分好みのお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
でも残念ながら、転勤してしまったのでそれが出来ないんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
また、小倉を訪れた際、利用したいと思います
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:まんねん
北九州市小倉北区魚町4-5-3
駐車場:なし
営業時間:17:30~22:00
休み:日、祝日
TEL:093-533-1876
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます