福氏のオモシロ日記

平日は、オモシロイ?1日の出来事を、
週末は、お馬さんのこと書いてます

夏の小倉ツアー2010 その3 津田屋官兵衛②(北九州市小倉南区)

2010-09-08 07:00:00 | うどん(北九州市内・北九州市近郊)
【9/4(土)の出来事 その3】
この日1杯目の麺を「宮浦うどん」にて食べ終えたメンバーが次に向かった先は、
小倉南区津田屋新町にある「津田屋官兵衛

こちらのお店は、「豊前裏打会」の総本家
県内外に広がる官兵衛系のお店の方は、こちらで修行され開業されています。

「津田屋官兵衛」を訪れるのは、4年前の8月(ブログ始めた頃)でかなり久しぶり

メニューを見て注文したのは、

あたたかい「ごぼう天うどん」食べたかったんですが、
この日も暑い一日だったのと、この後も麺を食べる予定だったので、
冷たい麺の「ごぼうおろしぶっかけ(冷)」

開店と同時に入店したんですけど、どんどんお客さんが入って来られ、
あっという間に満席となりましたやっぱり人気のあるお店なんですね。

しばらくして注文していた品が運ばれてきました。
こちらは、他の方が注文された「ぶっかけ(冷)(450円)」


こちらも他の方が注文された「大根ぶっかけ(冷)(550円)」


私が注文した「ごぼうおろしぶっかけ(冷)(680円)」


官兵衛系のお店名物の大きなごぼう天を見やすくするため

横から撮影しました綺麗な眺めですよね

このうどんには、「大根おろし」、「かつおぶし」、「ねぎ」


「しょうが」、「のり」


メインの大きな「ごぼう天」

揚げたてのごぼう天は、あつあつのサックサクで旨いんです

麺は、

程よいコシのあるツヤツヤの細いうどん

久しぶりに食べましたけど、美味しいうどん
あっという間に食べ終えてしまったので、本当はお代わりしたかたけど、
次のお店があるので我慢しました

なかなか「津田屋官兵衛」を訪れるのは、場所的に難しいので、
福岡にある系列のお店で、大盛りのうどん+丼を食べてみたいと思います。

大満足の美味しいうどんでした。ごちそうさまでした

※お店情報:津田屋官兵衛
 北九州市小倉南区津田新町3-3-20
 駐車場:あり
 営業時間:月・火・水 11:00~16:00
      木・金・土 11:00~16:00、17:00~20:00
 休み:日曜日
 TEL:093-475-7543

この日2杯目の麺を食べ終え、参加メンバーの大半がお腹の具合は丁度良い具合になってきたので、
お腹の休憩がてら少し遠くへ移動することにしたのでした



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メタおやじ)
2010-09-09 21:42:05
流石!総本家!旨そうなうどんですね!
いつかたどり着かねばと言う事で…
メモしときます!
返信する
メモしてくださいね (福氏)
2010-09-09 22:53:27
メタおやじさんへ

旨いうどんですので、是非訪問されてみてください。
遠いお店ですけど、訪れる価値あると思いますよ
返信する

コメントを投稿