本日、北の修行の地より帰って参りました。
残念ながら、美味しいものあまり食べれませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
北の地での出来事の前に、先日、訪れた南の地での出来事をお伝えいたします。
【9/3(月)の出来事 その2】
麺道隊小倉ツアーが開催された翌日、仕事のため南の島へ向かいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
南の島へは、福岡空港から鹿児島空港そして南の島の空港というルートにて毎回移動しています。
この日、鹿児島空港に到着したのがお昼前だったので、空港内のお店にて昼食を取ることにしました。
空港内のレストランコーナー内を廻り、昼食を取るお店を選びました。
そのお店は、黒豚とんかつのお店「米米麦麦(こめこめばくばく)」
お店に入り、メニューを見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/805c5a86b2d446798d3591e1919c35c7.jpg)
「黒豚ひれかつ膳が1,600円」こりゃ高い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前日競馬で負けていることもあり、黒豚を食べるのは諦めました。
黒豚の代わりに注文したのは「若鶏唐揚膳(895円)」
(前日に引き続き注文してしまいました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/dea667979a11e73b35ebfe4f20684c07.jpg)
運ばれてきてビックリしたんですけど、唐揚げがとにかくでかい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/a865fe99348f1db1f1fe96211c553dec.jpg)
しかも5つも入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/09a34b0dd6679e80bda2c4054712aa4d.jpg)
食べてみると、熱々な唐揚げはとてもジューシーで、旨かったです。
でも、旨い唐揚げが多すぎるため、ご飯が全然足りませんでした。
残りは、ビールのつまみにでもという気分でしたが、仕事中なのでそれは無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯なしで、2つ唐揚げを食べました。
空港内の食事で考えると、このボリュームで895円という値段は、お得な方だと思います。
(大体、空港内の相場って1,000円近くするものが多いですよね)
また利用させていただきます。
※お店情報:米米麦麦 鹿児島空港店
鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港ビル3F
駐車場:あり(空港駐車場)
営業時間:10:00~22:00
休み:なし
TEL:0995-58-4668
ボリューム満点の唐揚げを食べ終え、南の島行きの飛行機に乗り込みました。
今回の訪れた南の島はどこかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/47a19276f31a68db61863124701e7212.jpg)
「沖永良部島」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/44588f06d2d07ba57bc896511fbed4b0.jpg)
沖永良部までの飛行機は、今話題のボンバルディア機
この飛行機、従来機に比べスピードが出るため、所要時間が短く便利なんですけど、
このところ不具合による点検ばかりで関係者の方は大変でしょうね。
南の島にはこの飛行機がないといけないので、不具合点の早期改善を望みます。
今年の2月以来訪れた沖永良部
ここでどんなことがあったのかは、また明日以降お伝えいたします。
残念ながら、美味しいものあまり食べれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
北の地での出来事の前に、先日、訪れた南の地での出来事をお伝えいたします。
【9/3(月)の出来事 その2】
麺道隊小倉ツアーが開催された翌日、仕事のため南の島へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
南の島へは、福岡空港から鹿児島空港そして南の島の空港というルートにて毎回移動しています。
この日、鹿児島空港に到着したのがお昼前だったので、空港内のお店にて昼食を取ることにしました。
空港内のレストランコーナー内を廻り、昼食を取るお店を選びました。
そのお店は、黒豚とんかつのお店「米米麦麦(こめこめばくばく)」
お店に入り、メニューを見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/805c5a86b2d446798d3591e1919c35c7.jpg)
「黒豚ひれかつ膳が1,600円」こりゃ高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
前日競馬で負けていることもあり、黒豚を食べるのは諦めました。
黒豚の代わりに注文したのは「若鶏唐揚膳(895円)」
(前日に引き続き注文してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/dea667979a11e73b35ebfe4f20684c07.jpg)
運ばれてきてビックリしたんですけど、唐揚げがとにかくでかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/a865fe99348f1db1f1fe96211c553dec.jpg)
しかも5つも入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b3/09a34b0dd6679e80bda2c4054712aa4d.jpg)
食べてみると、熱々な唐揚げはとてもジューシーで、旨かったです。
でも、旨い唐揚げが多すぎるため、ご飯が全然足りませんでした。
残りは、ビールのつまみにでもという気分でしたが、仕事中なのでそれは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ご飯なしで、2つ唐揚げを食べました。
空港内の食事で考えると、このボリュームで895円という値段は、お得な方だと思います。
(大体、空港内の相場って1,000円近くするものが多いですよね)
また利用させていただきます。
※お店情報:米米麦麦 鹿児島空港店
鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港ビル3F
駐車場:あり(空港駐車場)
営業時間:10:00~22:00
休み:なし
TEL:0995-58-4668
ボリューム満点の唐揚げを食べ終え、南の島行きの飛行機に乗り込みました。
今回の訪れた南の島はどこかというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8e/47a19276f31a68db61863124701e7212.jpg)
「沖永良部島」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/44588f06d2d07ba57bc896511fbed4b0.jpg)
沖永良部までの飛行機は、今話題のボンバルディア機
この飛行機、従来機に比べスピードが出るため、所要時間が短く便利なんですけど、
このところ不具合による点検ばかりで関係者の方は大変でしょうね。
南の島にはこの飛行機がないといけないので、不具合点の早期改善を望みます。
今年の2月以来訪れた沖永良部
ここでどんなことがあったのかは、また明日以降お伝えいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます