【7/4(日)の出来事 その1】
この日、家族で筑紫野市吉木にある「宝満屋」を訪れました。
米ノ山峠を利用する際、いつもこのお店の前を通過するんですが、
その度、どんなうどん屋さんか気になっていた嫁さんのリクエストにより訪問したのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
店内の大きな座敷に上がり、早速メニューを確認![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
こちらは「うどん・そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/fed96ec5d1161628fe8b45c906c3856d.jpg)
そばは100円増し、大盛りは120円増しでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「定食・セット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/404b27e5829c393675fc6732aea571ff.jpg)
「お子様うどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/5bdc07456ca6f4d6ea7ec56163878db5.jpg)
このお店の名物らしい「うどんチャンポン(630円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/652ba780cf1fccff3e07c25edf60bdd7.jpg)
こちらは、以前「メタおやじさん」が食べられてましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
家族分の注文を済ませた後、無料の漬物コーナーへ移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/b0968f89ed49b671bc994f8ced2bc36c.jpg)
昆布や高菜の漬物を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/bb0f9602fa24f10b825e2d2e9df41fe6.jpg)
しばらく漬物を食べていると、注文していたものが運ばれてきました。
私用の「ごぼう天うどん(500円)+大盛り(120円)」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/17afabebd5ab1a531ef8bfc28b6620cd.jpg)
横から見た姿がコチラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7d6a89f8b0a8dc69c9c5c96419bb10c7.jpg)
さすが大盛り、器一杯にうどんが入ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
こちらは、沢山のごぼうを使ったかき揚風のごぼう天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/e25ca4b56ace6fba7d5bb1ae5a4e2d45.jpg)
麺は、柔らかめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/89e17ee8eb449921a7bea90bebb17751.jpg)
スープもあっさりしてて、懐かしい感じがするうどんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
こちらは、嫁さんが注文した「ミニカツ丼セット(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/0e09da82f34432cab88a3524913638e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/6d4ce7d625f7e882b3ee49f06e0a039b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/b00436cc3d9b24d85c60ca939ebc39ae.jpg)
このカツ丼もホッとするような感じの味付けで、美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
2人の子供が注文した「お子様うどん(390円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/0b86a312cf5ff2ea87b8fa50a6455cb3.jpg)
予想以上の大きさの「えび天」に子供たちは大喜びでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また米ノ山峠を通る際、利用させていただきます。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:宝満屋
筑紫野市大字吉木2416-1
駐車場:あり
営業時間:11:00~19:00
休み:なし
TEL:092-923-8118
この日、家族で筑紫野市吉木にある「宝満屋」を訪れました。
米ノ山峠を利用する際、いつもこのお店の前を通過するんですが、
その度、どんなうどん屋さんか気になっていた嫁さんのリクエストにより訪問したのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
店内の大きな座敷に上がり、早速メニューを確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
こちらは「うどん・そば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/fed96ec5d1161628fe8b45c906c3856d.jpg)
そばは100円増し、大盛りは120円増しでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「定食・セット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/404b27e5829c393675fc6732aea571ff.jpg)
「お子様うどん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/5bdc07456ca6f4d6ea7ec56163878db5.jpg)
このお店の名物らしい「うどんチャンポン(630円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/652ba780cf1fccff3e07c25edf60bdd7.jpg)
こちらは、以前「メタおやじさん」が食べられてましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
家族分の注文を済ませた後、無料の漬物コーナーへ移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5f/b0968f89ed49b671bc994f8ced2bc36c.jpg)
昆布や高菜の漬物を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/bb0f9602fa24f10b825e2d2e9df41fe6.jpg)
しばらく漬物を食べていると、注文していたものが運ばれてきました。
私用の「ごぼう天うどん(500円)+大盛り(120円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8d/17afabebd5ab1a531ef8bfc28b6620cd.jpg)
横から見た姿がコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7d6a89f8b0a8dc69c9c5c96419bb10c7.jpg)
さすが大盛り、器一杯にうどんが入ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
こちらは、沢山のごぼうを使ったかき揚風のごぼう天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/e25ca4b56ace6fba7d5bb1ae5a4e2d45.jpg)
麺は、柔らかめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7b/89e17ee8eb449921a7bea90bebb17751.jpg)
スープもあっさりしてて、懐かしい感じがするうどんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
こちらは、嫁さんが注文した「ミニカツ丼セット(600円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/0e09da82f34432cab88a3524913638e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/6d4ce7d625f7e882b3ee49f06e0a039b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/b00436cc3d9b24d85c60ca939ebc39ae.jpg)
このカツ丼もホッとするような感じの味付けで、美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
2人の子供が注文した「お子様うどん(390円)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/99/0b86a312cf5ff2ea87b8fa50a6455cb3.jpg)
予想以上の大きさの「えび天」に子供たちは大喜びでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
また米ノ山峠を通る際、利用させていただきます。
ごちそうさまでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
※お店情報:宝満屋
筑紫野市大字吉木2416-1
駐車場:あり
営業時間:11:00~19:00
休み:なし
TEL:092-923-8118
うどんは土曜日がお得です!
でもね、もうちょっと腰がほしいんだよね!
二日酔いなら優しいうどんですが・・・
言われるとおり、腰欲しいですね
二日酔いのとき、優しいうどんですけど、
そんなにヒドイ時は、このお店にたどり着くことが出来ない気がする