【4/14の出来事】
この日、折角の休日なのに特に行く場所が無く、
福氏「どこか行きたいとこある
」
福氏嫁「洋服見に行きたい」
普通の家庭ならば、天神等へ出かけるのでしょうが(例えば、裕福な元秘書Y子家とか
)
福氏「じゃあダイヤモンドシティに行こうか。豆腐屋さんでおからも貰えるし
(ルクル近くの「権」にも久しぶりに行きたいし
)」
ということで、福氏家でダイヤモンドシティ・ルクルを訪れました。
嫁さんのご希望どおり、ルクル内の洋服関係のお店を探索
(ただし、見たのは子供服と嫁さんの服。わたしの服は見ないのかな
)
そうしている内に、お昼になったため昼食を取ることにしました。
福氏「お昼ご飯、「権」に行こうか。しばらく行ってないし
」
福氏嫁「この前、お寿司食べたから余計な出費してるでしょ
だから、ダメ
×2」
福氏「じゃあ、フードコートの丸亀行こうか
」
福氏嫁「しょうがないね。丸亀だったらそこまで高くならないだろうから良しとするか
」
久しぶりの丸亀製麺
ルクルの丸亀は、昨年の12月以来になります(トリアスの丸亀は、1月に行ってますけどね)

この日注文したものは、次のとおり、
「いなり(100円×2)」:子供用

丁度良い甘さでおいしかったですよ
(子供から、ちょっとしか分けて貰えませんでしたけど
)
「かけうどん大盛り(380円)」:嫁さん、子供用
「ごぼう天うどん大盛り(480円)」:福氏用

ホントは、「かけうどん大盛り2つ」注文するつもりだったんですが、
「ごぼう天」がトッピングであったためつい注文しちゃいました
(自分が気づいていないだけかもしれませんが、以前無かった気がします)

この「ごぼう天」結構大きく肉厚だったのでおいしく頂きました。
たしか、5・6個入っていたと思います。(半分は嫁さんのかけうどんへ行きましたけど
)

肝心のうどんなんですが、昨年食べた時と麺の食感が全然違うんです。
前回は、ちゃんとコシがあって食べ応えのある麺だったのが、今回は、正直柔らかくてコシを感じることが出来ない麺になっていました
何でこんな風になったんだろと考えてみたら、厨房での麺の茹で作業に問題があるような気がしました
今回、うどんをオーダー後、いつもどおり釜で麺を茹で、麺を湯切りし器に移されたのですが、麺の湯切りの際、湯切りのざる?をバキューム(吸引器)装置に掛けていたんです。その時間は5秒ほどだったと思います。
(この作業で、ちゃんと湯切りが出来るのかちょっと疑問なんですけどね
)
以前は、そんな作業してなかったと思うんです。
この作業が、今回の麺の違いに影響しているのか判りませんが、ちょっと丸亀に対する評価が下がってしまいました。
(普通に十分おいしかったんですけど、これまでに比べるとがっかりするできだったので
)
※お店情報
丸亀製麺 ダイヤモンドシティ・ルクル店
糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 ダイヤモンドシティルクル2階
営業時間:10:00~22:00
休み:無休
TEL/092-939-7375
丸亀を後にし、福氏家一行は今回の最終目的地である「とうふ・ゆば料理 ひので家」へ向かいました。
ここで、前回同様、「ざるどうふ」,「厚揚げ」,「おからコロッケ」,「ところてん」を試食し、「おから」を貰い帰宅したのでした
その貰ったおからで嫁さんが作ってくれた「おからコロッケ」

これがバカウマ
ごはんのおかずにもなるし、ビールのつまみにもなる
材料費が殆どタダなだけに、福氏家のヒット料理になりそうです
またルクルにおからもらいに行かなくちゃ
この日、折角の休日なのに特に行く場所が無く、
福氏「どこか行きたいとこある

福氏嫁「洋服見に行きたい」
普通の家庭ならば、天神等へ出かけるのでしょうが(例えば、裕福な元秘書Y子家とか

福氏「じゃあダイヤモンドシティに行こうか。豆腐屋さんでおからも貰えるし


ということで、福氏家でダイヤモンドシティ・ルクルを訪れました。
嫁さんのご希望どおり、ルクル内の洋服関係のお店を探索
(ただし、見たのは子供服と嫁さんの服。わたしの服は見ないのかな

そうしている内に、お昼になったため昼食を取ることにしました。
福氏「お昼ご飯、「権」に行こうか。しばらく行ってないし

福氏嫁「この前、お寿司食べたから余計な出費してるでしょ


福氏「じゃあ、フードコートの丸亀行こうか

福氏嫁「しょうがないね。丸亀だったらそこまで高くならないだろうから良しとするか

久しぶりの丸亀製麺
ルクルの丸亀は、昨年の12月以来になります(トリアスの丸亀は、1月に行ってますけどね)

この日注文したものは、次のとおり、
「いなり(100円×2)」:子供用

丁度良い甘さでおいしかったですよ
(子供から、ちょっとしか分けて貰えませんでしたけど

「かけうどん大盛り(380円)」:嫁さん、子供用
「ごぼう天うどん大盛り(480円)」:福氏用

ホントは、「かけうどん大盛り2つ」注文するつもりだったんですが、
「ごぼう天」がトッピングであったためつい注文しちゃいました

(自分が気づいていないだけかもしれませんが、以前無かった気がします)

この「ごぼう天」結構大きく肉厚だったのでおいしく頂きました。
たしか、5・6個入っていたと思います。(半分は嫁さんのかけうどんへ行きましたけど


肝心のうどんなんですが、昨年食べた時と麺の食感が全然違うんです。
前回は、ちゃんとコシがあって食べ応えのある麺だったのが、今回は、正直柔らかくてコシを感じることが出来ない麺になっていました

何でこんな風になったんだろと考えてみたら、厨房での麺の茹で作業に問題があるような気がしました

今回、うどんをオーダー後、いつもどおり釜で麺を茹で、麺を湯切りし器に移されたのですが、麺の湯切りの際、湯切りのざる?をバキューム(吸引器)装置に掛けていたんです。その時間は5秒ほどだったと思います。
(この作業で、ちゃんと湯切りが出来るのかちょっと疑問なんですけどね

以前は、そんな作業してなかったと思うんです。
この作業が、今回の麺の違いに影響しているのか判りませんが、ちょっと丸亀に対する評価が下がってしまいました。
(普通に十分おいしかったんですけど、これまでに比べるとがっかりするできだったので

※お店情報
丸亀製麺 ダイヤモンドシティ・ルクル店
糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 ダイヤモンドシティルクル2階
営業時間:10:00~22:00
休み:無休
TEL/092-939-7375
丸亀を後にし、福氏家一行は今回の最終目的地である「とうふ・ゆば料理 ひので家」へ向かいました。
ここで、前回同様、「ざるどうふ」,「厚揚げ」,「おからコロッケ」,「ところてん」を試食し、「おから」を貰い帰宅したのでした

その貰ったおからで嫁さんが作ってくれた「おからコロッケ」

これがバカウマ

ごはんのおかずにもなるし、ビールのつまみにもなる
材料費が殆どタダなだけに、福氏家のヒット料理になりそうです

またルクルにおからもらいに行かなくちゃ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます