【4/7(月)の出来事 その2】
「博多うまかんもん小野」での懇親会を終え、自宅に帰り着いた私
お風呂入った後、まだお腹の満足度が足りなかったので、カップ麺を食べることにしました
(小野でも美味しい新茶薫る蒸し鶏とクレソンの塩らーめん食べてたんですけどね
)
この日2杯目となる麺は、東洋水産の「気むずかし家×ラーメン凪 濃厚鶏ニボ」

蓋をめくると、監修店の紹介が書いてありました。

熱湯を入れて5分後の出来上がりの姿がこちら

具は、チャーシュー

ねぎ、メンマ、唐辛子など

スープは、煮干しの風味と鶏の旨味が利いた飲みごたえあり
久しぶりに、カップめんのスープで旨いと思いました
麺は、全粒粉が入った細麺

コシがあり、飲みごたえのあるスープと共に美味しくいただきました
途中で、自宅にあったすりごまも加えていただきました

たまたま見つけた商品でしたが、このカップめん、旨いと思います。
また、販売されているのを見つけたら、購入してみたいです。
ごちそうさまでした
「博多うまかんもん小野」での懇親会を終え、自宅に帰り着いた私
お風呂入った後、まだお腹の満足度が足りなかったので、カップ麺を食べることにしました

(小野でも美味しい新茶薫る蒸し鶏とクレソンの塩らーめん食べてたんですけどね

この日2杯目となる麺は、東洋水産の「気むずかし家×ラーメン凪 濃厚鶏ニボ」

蓋をめくると、監修店の紹介が書いてありました。

熱湯を入れて5分後の出来上がりの姿がこちら


具は、チャーシュー

ねぎ、メンマ、唐辛子など

スープは、煮干しの風味と鶏の旨味が利いた飲みごたえあり

久しぶりに、カップめんのスープで旨いと思いました

麺は、全粒粉が入った細麺

コシがあり、飲みごたえのあるスープと共に美味しくいただきました

途中で、自宅にあったすりごまも加えていただきました


たまたま見つけた商品でしたが、このカップめん、旨いと思います。
また、販売されているのを見つけたら、購入してみたいです。
ごちそうさまでした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます