3人の子どもの子育て日記 只今育児休職中~復職

3人目の休職期間中の育児日記 高1男児小6小1女児の母で、復職してドタバタな日々を楽しんでいます

次男子ども会のソフトボール大会&長かった長男のウイルス性リンパ節炎

2016年10月24日 18時50分21秒 | 日記
日曜日は次男の子ども会のソフトボール大会でした

雨が心配されましたが、なんとか1日もちました。

前日にパパと幼馴染みとバッティングセンターに行きましたので、春より打てるかな?と少し期待していました。

うちの町会は男の子が多く、町会単独でチームを組んでいます。なので1年生~6年生まで皆仲が良いです

そして今年は役者揃い🎵

皆運動出来る子ばかり

4年生ピッチャーのエースや、次男ズの個性的⁉野性的⁉な二人

心優しくて頼りになる6年生コンビ

上手すぎてサッカーからソフトボールボール部へ引き抜きされるんちゃうか❔と不安になる位の3年生に

そしてうちのわりと何でもできる器用な次男🎵

バランスの良いチームに仕上がっていました。

仕事で練習に付き合ってあげれなくて、次男の守備はどうなのかな?と思ってだけど、ファーストの守備はバッチリ

でも…バッティングあかんやん気持ちが負けてる

チームとしては、皆打つわ守るわ‼気がつけば決勝戦‼











円陣組んで可愛い❤

次男ズのキャッチー 何にでもがむしゃらに頑張ります。

打ち上げたボールを必死で追いかけてアウトにしようとするガッツ 打席に立てばホームラン連発‼

次男にも気持ちで負けるな‼とアドバイス それから少し打てるようになりました。

皆攻守バッチリでしたが、惜しくも負け、準優勝

試合終了の合図でキャッチャー号泣 あれだけどろどろになりながら頑張ったもんね 泣いてるかたわらには次男ズの親友が寄り添い、肩をポンポンと

それを見てかうちの次男ももらい泣き

皆体だけじゃなく心も成長 本当に大きくなりました。

私もエエもの見させてもらいました。

自分の子どもだけじゃなく、他の地域のお子さん達とも共に成長していく

それを見守れる幸せな1日でした。

役をされている皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m

お疲れ様でした

夜には楽しい打ち上げ

次のサッカーは優勝しますと宣言した子ども達‼1月が楽しみです

月曜日

仕事から戻り、長男と病院へ

血液検査の結果は

肝機能の数値が回復し、運動しても良いよ‼と許可が出ました

首のリンパはほんのちょっとグリグリが残っているみたいで、とりあえずまた10日後位に通院する事になりました。

本当にやれやれです

明日から練習に参加する長男

体力落ちてるやろうから、しんどいやろうね。

休んだ分取り返すのはかなり努力が要ると思います。

頑張れ長男