斯く語りき

思ったこと、感じたことを書いています。

彼女が“環境チンピラ”と言われてしまう3つの理由🤔

2020-12-26 15:30:00 | 世界関連
彼女が環境について何処まで考えているのか判りませんが、降って湧いた様に突然こんなことを言い出せば大概の人が驚くのは当然かと思いますね。私は前後の話を見聞していないので、いったいどうやってこの流れになったのか知りませんが、何故彼女の発言が“環境チンピラ”と言われてしまった理由を考えてみました。


①現在のスーパーマーケットの置かれた現実を何処まで理解していたのか?

既に30年以上もの年月を薄利多売で凌いでいる商店やスーパーマーケットが、いったいどれだけ日々の利益を出すことに苦慮しているのか肌身で感じたことがあるのでしょうか。例えば水分が出やすい豆腐や油が付き易い惣菜を一時的に入れる半透明の柔らかいビニール袋がロール状態で置いてありますが、最近になって【確実に】その厚さが薄くなってきています。ほんのちょっとの動作でも破れてしまう程に薄くなってきているんです。

当然ですが、その背景にはレジ袋と違って利用客から金銭を徴収できないだけに基本的には販売する側が必要経費として負担していることがあります。ただでさえ収入が伸びない中で1円でも安く提供したい、でもそれでは経費に皺寄せが来てしまう……そんな板挟みの中でのギリギリの線でビニール袋を提供している訳です。



もし彼女の指摘を利用客から毎回毎回聞かされていたら、とてもではないですが店の経営が持ちません。遠からず閉店に追い込まれ、利用客は新たなる手段を講じなければならなくなります。

②どれだけ彼女自身が企業相手に直接的な接触を持ち理解を得てきたのか?

そこまで言うのであれば、それを企業のトップに対しても言わなければなりません。所詮、店員は店員であり、彼女の質問に答える義務はない筈です。否、ないでしょう。それは企業のトップが考えることであり、それに基づいて働く店員ではないからです。

彼女が本気で考えているのであれば、まずは自身の地元のスーパーマーケットなどの本社とアポイントメントを取り直接トップと話し合うべきでしょう。実際にどれだけ企業が環境に配慮した取り組みをしているのか肌身で感じるべきなんです。そうすれば自身の考え方との誤差が生まれ修正でき、今回の様な発言内容には至らなかったでしょうし、そうした取り組みをしている彼女に対して擁護ないし支援する企業が出てきた可能性があったと思います。

③どうして最初の発言場所が首相官邸なのか?

突然の行動が首相官邸からだった理由が理解できません。②と繋がることですが、やはり身近な部分から訴えていかなければ摩擦(軋轢)を生んでしまうんです。況してや現政権が高支持率を得ていますか? 現在のマスメディアが公正中立を保っていますか? それをかなぐり捨て、明らかに政権に忖度しているメディアからの発言を鵜呑みにできますか?

おそらく政府は彼女を日本のグレタ・トゥーンベリさんの様にしたかったのでしょうが、そもそもグレタさんは今日までに作られた様々な環境悪化に付随する事柄の後始末をさせられる最初の世代として発言している訳で、何処かの一部分を指摘しているものではない筈です。



況して日本政府が取り組むべき問題は山積状態で、特に原発の後始末は避けて通れない大問題ですし、その現実を後世に伝えなければならない筈です。それなのに一介のタレントを呼んでスーパーマーケットに環境に配慮しろと言わせるのは違うでしょう。


彼女自身も外国人の血を受け継いでいるだけに政治や環境問題に強い関心を持つのは当然です(日本人も持たねばならないことです)が、少し勇み足になりました。もっと頭の中で考えていることと実際との距離を見つめるべきでした。それなりのことを言うには経験値が必要です。机上の空論なんて誰でもできることなんですから🙄。