福岡エアロレプリカクラブ 2019年 11月例会
11月24日、福岡市赤煉瓦文化館にて。
参加者:渡辺、竹内、市岡、飯田、假屋、椎野、葭田、高田、森野、丸岡、平田、市丸、山口、藤森、福岡、山口睦さん、長曽我部
議題:(1)第10回展示会について…2020年10月17・18日開催。(16日会場準備)
…テーマは「私の好きなヒコーキ(仮)」
(2)第28回全国合同例会について…アクロスを予定(予約は1年前)。
(3)築上町航空交流館について…再来年か?
(4)今後の例会日について…1/26新年会、八仙閣にて.
2/23赤煉瓦文化館にて(確定)。
3/29、4/26、5/24、6/28、7/26、8/23、9/17、11/29赤煉瓦文化館を予定。
(5)第27回全国合同例会について…参加者の感想など。
市丸会員「一生かかっても近づけない作品が多かったが少しでも近づきたい。2年後頑張りたい」
假屋会員「こだわりが激しい人が多い。トイレまで作っていた。旋盤で作ったプロペラ素晴らしい。エッチングパーツ4万円にはついていけない」
市岡会員「3Dプリンター使用の新しい作品があったが、本来のソリッドモデルの範疇ではないと思われ、今後プラモデラーもこのような作品が増えてくると思うが、
ーC A D データー作製や、作業に時間がかかるものの精度の高さが素晴らしい。
1/32スケールの分と、アルミ張りのソリッドが印象に残った。合同例会のレベルはマイスターの揃い踏み。」
葭田会員「東大阪は田舎。テレビが入らん。作品は良すぎて真似するところがなかった。市岡さんと市丸さんは全国でも負けてない」
長曽我部会員「前夜祭で飲み過ぎ、例会では半日二日酔いを反省。各クラブに若い人が入って新しい風を吹かせていた」
(6)大刀洗飛行場開場100周年・大刀洗平和記念館開館10周年記念行事出席報告
…会長が記念式典に招待され、松本零士氏に記念館を通じて山口会員製作の97戦が寄贈された。
※その他。
・山口睦さんに零戦キット贈呈。「贈り物をいただいた。作らざるを得ない。いいスタートが切れた」…余っている工具を山口さんに。
・是永さん提供の世界の傑作機バザー。3400円の売り上げ。
・彩雲会、葛城さんが紹介された書籍が発売される。
・先日奥様を亡くされた竹内さんが参加。彩雲を作られるとのこと。
・鹿屋の
中島会員の書道作品が来年2月1・2日、福岡国際センターにて展示される。
・赤煉瓦文学館が、1Fの文学コーナーを改装し、エンジニアリングなんちゃらに代わっていて「赤煉瓦文化館」に。喫茶室でビールも提供。
「レジメ」(←クリックでpdf表示)
作品等
山口会員の96艦戦 1/32。
(↓写真クリックで詳細ページへ)
市丸会員のホーカー シーフュリー 1/32。
(↓写真クリックで詳細ページへ)
セントラースエンジンの型取り部品。
葭田会員の零戦五二型 1/32。
山口(睦)さんへ贈呈する零戦のキット 1/32。葭田会員製。
市岡会員のライトニング 1/50。
ライトニング用運搬箱アップグレード。
市岡会員の板付シリーズイラスト。
渡辺会長のT-38A 1/50。
椎野会員のMorelli M-200 1/32。
ブレゲー900 S1 1/32。
長曽我部会員の97艦攻1型 1/32。
森野会員の旧作、零戦五二型 1/32。
是永会員の旧作品。
ボブ・フーバーのムスタング 1/32。
シーフューリーのレーサー、クリティカルマス 1/32。
(↓写真クリックで詳細ページへ)
RF-101 1/50。
RF-4B 1/50。
アルミ貼り習作のFw-190 1/32。
会場風景
葛城さん関連書籍案内。
バザー
赤煉瓦文化館カフェーの看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/bdf5540b4070c58cef088300e4cb246b.jpg)
展示会
「第27回ソリッドモデルクラブ全国例会」
2020年1月新年会は1月26日(日)福岡市博多区「八仙閣」にて。
福岡エアロレプリカクラブ、ホームページは
「福岡エアロレプリカクラブ」
または「福岡エアロレプリカクラブ」で検索♪