東京の歯科医 歯周病治療ブログ ~歯を抜いてインプラントにしないために~ 福嶋広

歯槽膿漏で歯茎の腫れがあるかたの歯周病治療は、歯ブラシだけでは治りません。東京の神田で再生治療

歯ブラシの交換時期はいつですか?

2011年05月08日 | 歯周病

 


歯ブラシの交換時期アンケート

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839



担当 福嶋広

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯茎の腫れについて

2011年05月08日 | 歯周病

歯茎が腫れるのは、歯ぐきから細菌が体内に入り込んでしまっているからです。
例えば、転んで皮膚をすりむいたりしたとき、腫れると思いますが、歯茎が腫れるのも同じことです。

歯ぐきの腫れを引かせるには、いろいろと方法がありますが、細菌を除去する方法であれば腫れは引きます。方法によって、細菌を一時的に減らすだけなのか長く除菌できるかが変わってきます。細菌は歯石やバイオフィルムというバリアーに生息しているため、表面の細菌を除去しても効果は一時的なものとなり、また腫れてしまいます。歯石やバイオフィルムを根こそぎ取ることが重要です。

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839


人気ブログランキングへ

審美歯科専門ページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯ブラシは音波より手で磨く方が人気?

2011年05月08日 | 歯周病

歯ブラシは何を使っているかアンケート結果

個人的には、フィリップスのソニケアを使用しています。俳優の筧利夫さんが宣伝しているやつです。

2分間で、歯磨きが完了するのが魅力的です。忙しい時も短時間でつるつるになり、結果を出してくれている感じがします。

ただ、手で磨くのも磨いた感じがしていいかも

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

03−3251−3921

0120−25−1839



人気ブログランキングへ

審美歯科専門ページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする