鞆の浦を歩く

2025-02-04 13:01:00 | 日記

久しぶりに鞆の浦を歩いた。
まず沼名前(ぬなくま)神社へ行った。






その日は1月の第4日曜日で沼名前神社参道で「とも潮待ち軽トラ市」が開催されていました。
店には、ジンジャーシロップ、あんずジャム、あじのみりん干し、さわらのみそ漬け、野菜、果実、豆腐、カレー、ラーメンなどが販売されていました。





その後、海の方へ出向きました。





鞆の浦から仙酔島へ行く「平成いろは丸」が運航しています。
その後、港周りを歩きました。



対潮楼が見えます。





町中を歩きます。







坂本龍馬率いる海援隊が、伊予大洲藩から借用し鞆沖で沈んだいろは丸の足跡を証するいろは丸展示館があります。









スタジオジブリ、宮﨑駿さん、高田勲さんのサインが飾られていました。
鞆の浦は「崖の上のポニョ」の舞台です。
そして、常夜灯まで行きました。



文章を書くのが苦手ですが、少しずつ投稿を頑張ります。
またよろしくお願いします。








道の駅さんわ182ステーションから福原酒店レトロ自販機までのドライブ

2025-02-02 16:22:00 | 日記

久しぶりに広島県神石郡神石高原町にある道の駅さんわ182ステーションへ行きました。






トイレがきれいになっていました。








EVの急速充電器が1台設置してありました。




帰りは広島県三次市秋町にある福原酒店レトロ自販機でうどん400円を食べて帰りました。




道の駅さんわ182ステーションから福原酒店レトロ自販機まで、山の中の道を走ったので緑がきれいで気持ちいいドライブになりました。











福山市農業協同組合 沼隈ぶどう選果場

2024-07-19 21:37:00 | 日記
福山市沼隈町にある「JA福山市 沼隈ぶどう選果場」へ行ってきました。
ぶどう畑のすぐ近くに「沼隈ぶどう選果場」があります。


広島県内屈指のぶどう産地である広島県福山市沼隈町で育った種なしの「ピオーネ」を買いました。
濃厚な甘みと芳醇な香りのぶどうです。


帰りに車で6分程走らせて「花菖蒲園」へ寄ってみました。


源平合戦後に平家の落人が潜んだと伝わる福山市沼隈町中山南で、毎年6月に営業してきた「平家谷花しょうぶ園」が2024年6月16日を最後に閉鎖した。
今の現状を見に行ってみた。




草が生い茂っていました。
行く途中、バイクに乗った地元の人と話す機会がありました。
花菖蒲園の面積を減らして、地元の人達で管理できないか、福山市と話しをしているそうです。
周りを散策して帰りました。

















備後ピザ

2024-06-28 17:46:00 | 日記
前回の投稿は6月8日、20日ぶりの投稿になります。
気管支肺炎とコロナウイルス感染症で入院前と退院後の体調がなかなか戻らず、仕事していてもかなり疲れました。

「備後ピザ」さんが福山市今町高架下アメ横広場にキッチンカーで出店されるそうなので買いに行って来ました。
「備後ピザ」さんのお店は、福山市内海町の田島にあります。内海大橋を渡って行かなくてはいけません。しかし、今日はキッチンカーで出店される日と私の休みの日が一緒になったので行く事が出来ました。

「備後ピザ」さんの特徴は福山大学で開発された天然の薔薇酵母菌を使用しています。素材も地産地消にこだわっています。
4種類のピザを買いました。
【うつみ海苔と瀬戸内しらすチーズ】
一番人気らしいです。海苔は内海町産の栄養価が高い「一等」の海苔をペースト状にし、瀬戸内海で獲れたしらすが乗せてあります。
【潮風豚と旬野菜の府中味噌チーズ】
潮風豚も内海町産です。旬野菜は尾道の契約農家から仕入れています。
【トマトとバジルのマルゲリータ】
尾道の契約農家から仕入れています。
【内海かき小町府中味噌/トマトガーリック】
内海町産の牡蠣を使っています。

とても素晴らしいピザだったのですが、買って帰ったら直ぐ4人分に分けてしまったので画像が無い。しかもとても美味しかったです。

「備後ピザ」の職人さんは、ローマのガリッナビアンカにてナポリピザ協会認定のVeraPizzaNapoletanaでナポリ人のピザ職人から技術を取得された人です。

また機会があれば投稿したいと思います。その時は忘れずにピザの写真を撮ろうと思います。
いつかは、お店に行っても良いかなと思っています。おそらく海を見ながらピザが食べれる所だと思います。

少しずつ投稿の頻度を上げていきたいとは思っています。どうなるか分かりませんが、よろしくおねがいします。

退院後、春日池公園を歩く

2024-06-08 20:25:00 | 日記
私、気管支肺炎とコロナウイルス感染症で入院していましたが、無事退院しました。
会社へは5日ほど仕事をしてきました。
仕事中に転けたりして皆さんに心配をおかけしましたが、「大丈夫だよ」と言って仕事を続行しております。
体調回復の為、福山市にある春日池公園を歩いたりしています。
1枚目は「ハイデクルムローズ」というバラです。

2枚目は紫陽花と花菖蒲です。


これからも、よろしくお願いします。