久しぶりに鞆の浦を歩いた。
まず沼名前(ぬなくま)神社へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/61e6d73515dfaad392f29b000fe57592.jpg?1738639221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d9/f152cd9a30b63cba332547a2eb9d31d5.jpg?1738639221)
その日は1月の第4日曜日で沼名前神社参道で「とも潮待ち軽トラ市」が開催されていました。
店には、ジンジャーシロップ、あんずジャム、あじのみりん干し、さわらのみそ漬け、野菜、果実、豆腐、カレー、ラーメンなどが販売されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/fe958a0650956cb05b85e63b85cf240f.jpg?1738639457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/fb2b942d7b8f9e7165326528adef8101.jpg?1738639457)
その後、海の方へ出向きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/56/fbf6d7d3e6f57436f2d6a75b18bfd1f5.jpg?1738639621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/38/eb28c5d3551c346ab45962a55981ddd7.jpg?1738639621)
鞆の浦から仙酔島へ行く「平成いろは丸」が運航しています。
その後、港周りを歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d2/e30d3b851b6c55285be701c4065e375a.jpg?1738639916)
対潮楼が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b3/6d5dabef3108953685fd4c466c02aeec.jpg?1738640090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/55456fc28a40663877be4c7aa777b5e3.jpg?1738640090)
町中を歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d1/8404bfd0091d8f1440c76497bd5d655a.jpg?1738640285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/977219066ae04d80ee15c0f757fe8dea.jpg?1738640285)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/e45c4b8fb672c457b01abede11d6c9f0.jpg?1738640285)
坂本龍馬率いる海援隊が、伊予大洲藩から借用し鞆沖で沈んだいろは丸の足跡を証するいろは丸展示館があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/74baa850934e1dbd07c8b2ac404cd738.jpg?1738640809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/0036ac0a0b818b027e3ebb5f53954595.jpg?1738640809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/6e4a3387ba1aec095bd1c2b81987dd3c.jpg?1738640809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/14/dfd89fc410e68112625702806c5743f3.jpg?1738640809)
スタジオジブリ、宮﨑駿さん、高田勲さんのサインが飾られていました。
鞆の浦は「崖の上のポニョ」の舞台です。
そして、常夜灯まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/2f91daca6f38f7b77ea46e111095e01f.jpg?1738641320)
文章を書くのが苦手ですが、少しずつ投稿を頑張ります。
またよろしくお願いします。