いよいよ中学野球開幕です。私にとってはラストシーズンですから、不安もありますが非常に楽しみです。
各自の今シーズンへの強い思いを持って、シーズンオフとなった昨年12月から身体を作って来ました。
そして、練習試合でしっかりと自分たちをアピールして、レギュラーを目指して欲しいと思っています。
練習環境ひとつとっても、NPBと比べれば、雲泥の差です。しかし、今ある環境でできることはたくさんあるはずです。それをなぜやろうとしないのか……。
中学野球には長く居続けられるわけではありません。
その期間は始まった時から決まっています。そうであるならば、その残された期間は勉学第一にして、その他の時間は何を犠牲にしてもでも必死で練習すべきですよね。
もちろん、現状に満足しているというのであれば別ですが、それであるならば、きっと進歩はないでしょう。
「Youは何しに日本へ?」じゃありませんが、自分は何のためにここにいるのか、自分の目指すべきものは何なのか、そしてそのためには何をすべきなのかを考えて野球をして欲しいです。
大勢の選手がいますので、すべての選手に目が行き届くわけではないです。ですから、自分で考えてトレーニングをしたり、質問をしに行ったりと、自主的に行動しなければ、誰も助けてくれません。逆にてを抜こうと思えば、いくらでも手を抜けます。
ですから、自分に厳しく、行動しなければ成長することはできません。
だから自分で「考える」ことが必要なのです。
さて、最大の目標はもちろん中体連優勝。
ぜひ、最後は全員で嬉し涙を流したいと思っています。
これから始まるシーズン中には苦しいことや辛いこともたくさんと思います。
一人ひとりでは高い壁であっても、それを全員一緒で乗り越えることが出来るはずです。
それがチームの一体感を築き上げることにあります。そうすれば自然と結果も付いてくることになると考えます。
そして勝つことこそが応援してくれている人への一番の恩返しです。
「また応援に来たい」と思ってもらえるような熱いプレーで優勝を目指します。
「出し惜しみなんかせずに、この二年間で身に付けたことを全部やってやれ!!」
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事