昭和から平成に時代が変わったこの年。年号が変わるという、自分の人生の中で初めての経験がありました。「おそらく、こんなこと(元号が変わる)は一生に一度だな」と思っていいた日から約30年。再び元号が変わろうとしています。 平成最後の年末に、平成元年(1989年)の主なできごとを、いくつかのテーマに分けて振り返ってみたいと思います。
プリンセス・プリンセス、工藤静香さん、Winkが大ブーム。トップ10に3作品ずつランクインさせていました。DREAMS COME TRUEが3人でデビューした年でもありました。
邦楽シングル
1位 プリンセス・プリンセス:「Diamonds (ダイアモンド)」
2位 プリンセス・プリンセス:「世界でいちばん熱い夏」
PVの砂場は、鳥取砂丘じゃなくて、浜松とのことです。
3位 長渕剛:「とんぼ」
みんな英二さんになっていた。
4位 光GENJI:「太陽がいっぱい」
5位 Wink:「愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜」
歌が下手だとか、いろいろ言われますが、この哀愁のあるメロディーは好きですね。
6位 工藤静香:「恋一夜」
7位 Wink:「淋しい熱帯魚 〜Heart On Wave〜」
8位 工藤静香:「嵐の素顔」
9位 工藤静香:「黄砂に吹かれて」」
中島みゆきさん作詞。
10位 Wink:「涙をみせないで 〜Boys Don't Cry〜
11位 光GENJI:「地球をさがして」
12位 長渕剛:「激愛」
13位 男闘呼組:「秋」
14位 斉藤由貴:「夢の中へ」
いつまで経っても見つからない、探し物。
15位 浜田麻里:「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」
懐かしい。この曲好きでした。
16位 男闘呼組:「TIME ZONE」
確か腕時計のCMで使われていたような。
17位 松任谷由実:「ANNIVERSARY 〜無限にCALLING YOU」18位 爆風スランプ:「Runner」
流行りましたね。必ずカラオケで歌う同僚がいました。
19位 ZIGGY:「GLORIA」
20位 爆風スランプ:「リゾ・ラバ -Resort Lovers-」
21位 氷室京介:「SUMMER GAME」
22位 竹内まりや:「シングル・アゲイン」
竹内まりやさんの曲の中でも好きな曲です。
23位 田原俊彦:「ごめんよ涙」
24位 TM NETWORK:「DIVE INTO YOUR BODY」
25位 宮沢りえ:「ドリームラッシュ」
26位 吉幾三:「酒よ」
27位 中山美穂:「ROSÉCOLOR」
28位 中森明菜:「LIAR」
29位 THE BLUE HEARTS:「TRAIN-TRAIN」
カラオケで盛り上がりました。
30位 中村あゆみ:「ともだち」
31位 氷室京介:「MISTY〜微妙に〜」
32位 中山美穂:「Virgin Eyes」
33位 サザンオールスターズ:「さよならベイビー」
34位 男闘呼組:「CROSS TO YOU/ROCKIN' MY SOUL」
35位 美空ひばり:「川の流れのように」
いつまでも歌い継がれる名曲。
36位 中山美穂:「Witches」
37位 チェッカーズ:「Room」
38位 Wink:「One Night In Heaven 〜真夜中のエンジェル〜」
39位 COMPLEX:「BE MY BABY」
かっこよかったですね。
40位 坂本冬美:「男の情話」
41位 南野陽子:「涙はどこへいったの」
ナンノはどこへ行ったの?
42位 少年隊:「まいったネ今夜」
43位 森高千里:「17才」
森高千里さん、今でもあまり変わり映えしません。
44位 光GENJI:「剣の舞」
45位 渡辺美里:「ムーンライト ダンス」
46位 南野陽子:「トラブル・メーカー/瞳のなかの未来」
47位 香西かおり:「雨酒場」
48位 浅香唯:「TRUE LOVE」
49位 藤井郁弥:「Mother's Touch」
50位 米米CLUB:「FUNK FUJIYAMA」
第31回日本レコード大賞
日本レコード大賞 - Wink:『淋しい熱帯魚』
アルバム大賞 - 杏里:『CIRCUIT OF RAINBOW』
最優秀歌唱賞 - 石川さゆり:『風の盆恋歌』
最優秀新人賞 - マルシア:『ふりむけばヨコハマ』
特別栄誉歌手賞 - 美空ひばり:『川の流れのように』
アルバムニューアーチスト賞 - BO-GUMBOS:『BO&GUMBO』
金賞 - 坂本冬美:『男の情話』、細川たかし:『北国へ』、男闘呼組:『TIME ZONE』、光GENJI:『太陽がいっぱい』、荻野目洋子:『ユア・マイ・ライフ』、桂銀淑:『酔いどれて』、BAKUFU-SLUMP:『リゾ・ラバ』
新人賞 - 尾鷲義人:『恋やどり』、川越美和:『夢だけ見てる』、香田晋:『男同志』、田村英里子:『真剣』
第22回日本有線大賞
日本有線大賞 - プリンセス・プリンセス:『DIAMONDS』
最多リクエスト歌手賞 - プリンセス・プリンセス:『DIAMONDS』
最多リクエスト曲賞 - 竹内まりや『シングル・アゲイン』
最優秀新人賞 - X『ENDLESS RAIN』
第3回日本ゴールドディスク大賞
(対象期間 1988年2月1日~1989年1月31日)
邦楽 - BOØWY