昭和から平成に時代が変わったこの年。年号が変わるという、自分の人生の中で初めての経験がありました。「おそらく、こんなこと(元号が変わる)は一生に一度だな」と思っていいた日から約30年。再び元号が変わろうとしています。
平成最後の年末に、平成元年(1989年)の主なできごとを、いくつかのテーマに分けて振り返ってみたいと思います。
この年は東京ドームでの大会が話題になりました。新日本プロレス初の大会に始まり、U.W.Fの6万人興行。長州力選手の引退に始まり、復帰。そして、アントニオ猪木さんの参議院選挙出馬。なお、アントニオ猪木さん当選にあたり、「今年最高の名勝負だったよ」 という長州力選手の名言が飛び出しました。
1月3日 - 【全日本プロレス】'89新春ジャイアント・シリーズ / 後楽園ホール / 出場選手:ダイナマイト・キッド、デイビーボーイ・スミス、ドン・ムラコ、マイク・ミラー、ブライアン・アダムス、ダニー・スパイビー/ジョー&ディーン・マレンコ兄弟など
1月6日 - 【新日本プロレス】'89新春黄金シリーズ / 後楽園ホール / 出場選手:佐野&畑×エル・グレコ&エルモソ、猪木&藤波&長州×ビッグバン・ベイダー&クラッシャー・バンバンビガロ&リップ・モーガンなど
1月10日 - 【UWF】U.W.F. DYNAMISM / 日本武道館 / 出場選手:宮戸×安生、中野×マック・ローシュ、ノーマン・スマイリー×バート・ベイル、山崎×トレバー・P・クラーク、前田×高田など
1月28日 - 【全日本プロレス】'89新春ジャイアント・シリーズ / 後楽園ホール / 出場選手: (特別参加)ドン・レオ・ジョナサン、ダイナマイト・キッド&デイビーボーイ・スミス×ジョー・マレンコ&ディーン・マレンコ、J鶴田&Gカブキ&M井上×天龍&川田&S冬木など
2月22日 - 【新日本プロレス】スペシャル・ファイトIN国技館 / 両国国技館 / 出場選手:ビッグバン・ベイダー、ブラット・レイガンス、カウボーイ・ボブ・オートン/(IWGPへビー級選手権)藤波×ビシャス・ウォリアー/長州×A猪木など
3月6日 - 【全日本プロレス】'89エキサイト・シリーズ / 日本武道館 / 出場選手:(NWA世界ヘビー級選手権)リッキー・スティムボート×タイガーマスク、天龍&アニマル・ウォリアー&ホーク・ウォリアー×J鶴田&谷津&高野俊など
3月16日 - 【新日本プロレス】'89ビッグ・ファイト・シリーズ / 横浜文化体育館 / 出場選手:(IWGPジュニアヘビー級選手権)馳×越中、(同タッグ選手権)Sマシン&ジョージ高野×長州&マサ斎藤、(同ヘビー級選手権)藤波×ジェリー・ローラーなど
3月29日 - 【全日本プロレス】'89チャンピオン・カーニバル / 後楽園ホール / 出場選手:(世界ジュニア選手権)渕×百田、(PWF&UNダブル選手権)スタン・ハンセン×天龍など
4月19日 - 【新日本プロレス】バトルライン闘強導夢 / 後楽園ホール / 出場選手:(参加選手)ブラッド・レイガンズ、バズ・ソイヤー、ブライアン・ピルマン、スティーブ・アームストロング、トレイシー・スモサーズなど
4月24日 - 【新日本プロレス】'89格闘衛星☆闘強導夢 / 東京ドーム / 出場選手:(IWGPトーナメント)ビッグバン・ベイダー×蝶野、橋本×長州、ベイダー×藤波、ベイダー×橋本、サルマン・ハシミコフ×クラッシャー・バンバン・ビガロ、(異種格闘技戦)ショータ・チョチョシビリ×A猪木など
5月5日 - 【UWF】MAY HISTORY 1st / 大阪球場 / 出場選手:宮戸×鈴木、安生×マック・ローシュ、藤原×船木、山崎×高田、(異種格闘技戦)前田×クリス・ドールマンなど
5月14日 - 【新日本プロレス】格闘衛星・日米ソ三国対抗戦 / 大宮スケートセンター / 出場選手:ウラジミール・ベルコビッチ、スティーブ・ウィリアムス、クラッシャー・バンバン・ビガロ、サルマン・ハシミコフ×後藤達、ビクトル・ザンギエフ×ジョージ高野など
5月21日 - 【UWF】MAY HISTORY 2nd / 東京ベイNKホール / 出場選手:鈴木×田村、藤原×安生、ボブ・バックランド×船木、高田×ジュニー・バレット、前田×山崎など
6月5日 - 【全日本プロレス】'89スーパーパワー・シリーズ / 日本武道館 / 出場選手:(世界ジュニア選手権)百田×寺西、(アジアタッグ選手権)ダグ・ファーナス&ダニー・クロファット×川田&S冬木、(インター&PWF&UNトリプル選手権)天龍×J鶴田など
6月14日 - 【UWF】FIGHTING SQUARE / 愛知県体育館 / 出場選手:藤原×鈴木、バート・ベイル×宮戸、安生×船木、山崎×ノーマン・スマイリー、前田×高田など
7月13日 - 【新日本プロレス】'89サマーファイト・シリーズ / 両国国技館 / 出場選手:(IWGPジュニアヘビー級選手権)獣神ライガー×佐野、(同タッグ選手権)長州&飯塚×マシン&G高野、(同ヘビー級選手権)ビッグバン・ベイダー×サルマン・ハシミコフなど
8月10日 - 【新日本プロレス】'89格闘衛星・日米ソ三国対抗戦 / 両国国技館 / 出場選手:(IWGPジュニアヘビー級選手権)佐野×獣神ライガー、(同ヘビー級選手権)ビッグバン・ベイダー×長州など
8月13日 - 【UWF】MIDSUMMER CREATION / 横浜アリーナ / 出場選手:宮戸×田村、中野×鈴木、山崎×安生、高田×船木、前田×藤原など
9月2日 - 【全日本プロレス】'89サマーアクション・シリーズ / 日本武道館 / 出場選手:J鶴田×谷津、(インタ&PWF&UN三冠統一選手権)天龍×テリー・ゴディなど
9月21日 - 【新日本プロレス】ブラッディ・ファイト・シリーズ / 横浜文化体育館 / 出場選手:(IWGPジュニアヘビー級選手権)佐野×オーエン・ハート、サルマン・ハシミコフ&長州×CB・ビガロ&マサ斎藤、(同ヘビー級選手権)ビッグバン・ベイダー×橋本など
9月30日 - 【UWF】U.W.F. FORCE / 後楽園ホール / 出場選手:安生×田村、藤原×ノーマン・スマイリー、高田×中野など
10月1日 - 【UWF】U.W.F. FORCE / 後楽園ホール / 出場選手:鈴木×ジョニー・バレット、山崎×バート・ベイル、前田×宮戸など
10月10日 - 【FMW】旗揚げ戦THE GRUDGE / 後楽園ホール / 出場選手:ボートピープルジョー、ジミー・バックランド、マサ村上、モンキーマジック・ワキタ、(異種格闘技ランバージャックデスマッチ)大仁田×青柳
10月11日 - 【全日本プロレス】'89ジャイアント・シリーズ / 横浜文化体育館 / 出場選手:スタン・ハンセン、ディック・スレーター、トム・ジンク、(三冠ヘビー級選手権)J鶴田×天龍など
10月13日 - 【新日本プロレス】'89闘魂シリーズ / 後楽園ホール / 出場選手:ビッグバン・ベイダー、グレート・コキーナ、マット・ボーン、ダリル・ピーターソン、トニー・セントクレアー、トム・プリシャードなど
11月26日 - 【新日本プロレス】'89ワールドカップ争奪リーグ戦 / 後楽園ホール / 出場選手:スティーブ・ウィリアムスxブラッド・レイガンス、バズ・ソイヤー×ウェイン・ブルーム、馳×後藤、ベルコビッチ×木戸、蝶野×橋本など
11月29日 - 【UWF】U-COSMOS / 東京ドーム / 出場選手:安生×チャンプア・ゲッソンリッド、モーリス・スミス×鈴木、藤原×ドン・フライ、クリス・ドールマン×山崎、高田×デュラン・カズラスキー、前田×ウィリー・ウィルヘルムなど
12月6日 - 【全日本プロレス】'89世界最強タッグ決定リーグ戦 / 日本武道館 / 出場選手:G馬場&R木村×川田&S冬木、ブリティッシュ・ブルドッグス×カンナム・エキスプレス、天龍&スタン・ハンセン×J鶴田&谷津など
12月7日 - 【新日本プロレス】'89ワールドカップ争奪リーグ戦 / 両国国技館 / 出場選手:蝶野×マニー・ヘルナンデス、(異種格闘技戦)馳×ハビーリ・ビクタシェフ、(トーナメント優勝戦)長州×橋本など
1989年プロレス大賞
年間最高試合賞 天龍源一郎 vs. ジャンボ鶴田(6月5日/日本武道館=統一3冠戦)
最優秀選手賞:前田日明
最優秀タッグチーム賞:ジャンボ鶴田&谷津嘉章組
殊勲賞:橋本真也
敢闘賞:長州力
技能賞:藤原喜明
新人賞:小橋健太
功労賞:石川敬士
特別功労賞:アントニオ猪木
特別賞:大仁田厚、グレート・ムタ(武藤敬司)