「野球の神様がくれたもの」は元読売ジャイアンツの桑田真澄が早稲田大学院で書いた論文を中心に収められている一冊です。
さてさて、その話ではなく・・・先日のブログの話(http://blog.goo.ne.jp/full-count/e/319ea2961814e9671845ed180b7ae010)の中で、
>ボールがピタッと止まった写真で、まあまあの出来なのですが、狙ったのは指からボールが離れる一瞬。
ということを書きました。
めげずに、相変わらず、毎度毎度”一発必中(?)”を狙っています。
そして、ついにその瞬間を捉える時がやってきました。しかも、試合開始の初球。
野球の写真部の神様(部長?)が舞い降りました。
撮影日時; 2013年4月29日、10:21:00
絞り値; f/6.3
露出時間; 1/2000秒
ISO; 500
焦点距離; 250
最大絞り; 5.3125
でも、これで満足してはいけないのです。
これはあくまでも予習。
本番の試合で撮影してこそ、写真部員(?)として認められるというものでしょうか。
なお、この日、登板した四人のピッチャーに対して、同じリリースの瞬間を狙った写真撮影をしました。
一人は、この写真に近いタイミング(もう少しボールが離れている)でした。
でも、残る二人の二年生はまったくタイミングが取れませんでした。
タイミングが取れないということは写真が撮れなかったということです。
もう一人の三年生にも挑戦し続けているのですが、こちらも上手く撮影ができません。
手ごわいぞ。三年生と二人の二年生。
(と言うか、単に私の腕が未熟で、偶然の産物だったということなのでしょうけど)
コメント一覧

まっくろくろすけ

まっくろくろすけ

パンサー

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事