いちごん-ほうおん【一言芳恩】
意味
ちょっと声をかけてもらったことを忘れずに感謝すること。また、一声を賜った恩に感じてその人を主人と仰ぐこと。
▽「芳恩」は人から受けた親切や恩義の敬称。ご恩・おかげの意。「言」は「げん」とも読む。
先日はI那中と全日本少年軟式野球大会駒ケ根支部代表のKケ根東中との練習試合。
このI那中は、この春転任(http://blog.goo.ne.jp/full-count/e/6b7fc209bf9a9ba9f733690c9dde9623)されていった、I先生が野球部を率いています。
意外と早く対戦することになりましたが、このスケジュールはある意味偶然。
でも、必然だったのかも知れません。
送別会の時に
「まだまだ、これから」
なんてことをおっしゃっていましたが、第一試合の様子と、実際に対戦した第三試合では、なかなか、どうして。
元気あるチームであり、グラウンド内を全力で駆ける基本に忠実なチームでした。
なんか、I先生の目指している野球が、徐々に浸透し始めているような感じがします。
これからが非常に楽しみです。
流石に、一ヶ月前まで一緒にいましたので、サインは当然知っているでしょうから試合前にサインを変更。
その所為もあってか、試合開始後はサイン確認のためのタイムをかけることもしばしば。
(オイオイ、二年生は大丈夫かい?)
ちょっと、みっともない姿をお見せしておりました。
肝心な試合内容の方は、I先生へお礼の意味を込めて、いいプレーをお見せできたかどうかは非常に微妙でした。
でも、練習試合とは言えども”いつもの”プレーをお見せすることはできたのではないかと考えます。
試合後は久々の再会にI先生、K陵クナインともに嬉しそうでした。
三年生にとっては”ちょっと”ではなく、二年間、しっかりと声をかけてもらい、二年生は入部してから右も左もわからなかった一年間のことを忘れずに感謝していって欲しいものです。
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主

まっくろくろすけ

パンサー
最新の画像もっと見る
最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事