「グラスゴーの奇跡」
「グラスゴーの衝撃」
いろいろな言い方がされています。
ロンドンオリンピック・男子サッカーグループリーグD組の対スペイン戦。
この世代でも世界No.1ともいえるスペインに歴史的な勝利でした。
なでしこジャパンの女子に比べ、(失礼ながら)期待度が少し低かった男子サッカーですが、これで注目度・期待度もかなりアップしていくことでしょう。
この「グラスゴーの奇跡」の前には「マイアミの奇跡」と呼ばれた1996年アトランタオリンピック・男子サッカーグループリーグD組第1戦で、日本五輪代表がブラジル五輪代表に1対0で勝利した試合のことを言います。
ただし、この時は日本はグループリーグでブラジル、ナイジェリアと同じ2勝1敗だったものの、得失点差で3位となり、グループリーグ通過は出来ませんでした。グループリーグ2勝で敗退という史上初の記録も残しました。
さらに、オリンピック初出場の1936年ベルリンオリンピックの1回戦。
当時優勝候補だったスウェーデン戦で2点差を逆転して3対2で勝って「ベルリンの奇跡」と呼ばれた一戦。
残念ながら、これらの二戦ではメダルは獲得出来ていません。
今度はもう「奇跡」なんて称号は不要だと考えます。
そんなことを言われないようにメダルを期待しますが、まだ気が早いというものでしょうか。
1968年メキシコオリンピック以来となる44年ぶりのメダルを。
そして「グラスゴーの奇跡」を「グラスゴーの歓喜」へと。
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事