「2位じゃダメなんでしょうか?」
ワールドカップアジア三次予選。ホームでのウズベキスタン戦をTV観戦。
試合内容は一昔前の日本代表試合を観ているかのよう。
海外組の合流が直前だったためか。
チームとしての実戦不足だったためか。
観ている私たちには、実のところは判りませんけど、選ばれてきたプロなんですから。
「プレスかけない」
「弱いパスワーク」
「ライン下げすぎ」
「ルーズボールへのチェックが遅い」
「サポートがない」
中でもゴール前で「自分が決めてやろう」という意識が少ない。
これが日本人というような「目立つ手柄はあなたに・・・」という感じで「どうぞ、ゴールを決めてください」というゴール前での消極さが目立った試合でした。
それよりも、ウズベキスタンの強さを見直した方がいいかも知れません。
主力がいないメンバーで、この試合展開ですから。圧倒的に日本を上回っていました。
いくら最終予選進出が決まっていたからと言っても、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)戦に続けての2連敗。
予選リーグを1位通過しておかなければ、つまり、この試合に勝たなければFIFAランクで韓国に逆転されて最終予選の組み分けが厳しくなってしまう。
そうは言っても楽な試合はないのですけど、この試合は勝ちに行ったのですからね。
やっぱり、
「2位じゃダメなんですよ」
なんです。
さて、終わってしまったことは仕方がありません。
ザッケローニ監督と日本代表選手が最終予選に向けて、どう立て直してくるのか、どんな試合展開を見せてくれるのか、最終予選への楽しみが1つ増えたということにしておきます。
コメント一覧

まっくろくろすけ

eco坊主
最新の画像もっと見る
最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事