野球小僧

Have fun(楽しもう)

MLBも開幕して、日本人選手の活躍が毎日のようにニュースになっています。

米国では「Have fun (楽しもう)」というのがシーズン前、試合開始前の合言葉のようになっているそうです。
試合開始コールの「プレーボール」も「ボールで遊ぼう」ですから。

楽しんで野球をやっていますか?

でも、楽しんで・・・の意味をはき違えてはいけませんよね。
ニヤニヤ、ヘラヘラしながらプレーすると言う意味ではありません。

笑顔は大事ですが、そういう意味ではなくて、相手との勝負を楽しむとか、一つひとつのプレーを楽しむとかですよね。

また、試合だけではなくて、そこまでのプロセス(過程)も楽しむことです。

試合前までの練習や用具の手入れ。その時間にどんなプレーをすればいいのか。
キャッチボールをしたり、ノックを受けたりするとき。一つひとつを確認していく。上手く出来たこと、出来なかったこと。

そういう、何気ない小さいことを積み重ねて試合に臨んでいくのです。
ずっとプレーしていれば苦しいときもあれば楽しいときもあります。

その苦しいときの楽しみ方。

そこでどれだけ楽しめるか、前向きな気持ちでやれるかが、その後の結果にも繋がってくると考えます。

そうすれば、ここ一番に、思いもよらぬビッグプレーが飛び出すことでしょう。
それは決して奇跡や偶然ではなく、必然的に自然に発生するプレーなのではないかと考えます。

プロ野球でも高校野球でも、自分の応援するチームが勝つのが見たい。
でも、それ以外にも心を震わせるプレー、魅力あるプレーに魅かれるからこそ、観るのです。

Have fun。

野球を楽しもう。


コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
eco坊主さん、こんばんは。


今日もいいプレーが満載。
頭のSDカードに記録し、心のメモリーカードにも記録しておきました。


自分の好きなこと、楽しいことだからこそ、真摯に、謙虚に、全力でやらなければいけません。そして、それを含めて楽しむことです。


私たちは実際にプレーしている訳ではないので、そんな姿を見ていることが楽しみなのです。


そして、そんな彼らの成長にHave funであり、Have fanです。






eco坊主
おはようございます。
おはようございます。


プレイボールはそういう意味で捉えてました。
”ラブオール”からのスタートではないですもんね。


「Have fun」ですか~いいですね!
仕事にも使えますよね~~^^b
今は研修の運営楽しんでます!(勿論へらへらしてない・・・と・・・お・も・ふ)
ただ5時間の会議は閉口でしたけどorz
・・・そうそう昨日の講師は元某社の本社勤務の人でした(公差解析)・・・


小生は橙兎とK陵クで  Have fun してます^^v
  

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「中学野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事