野球小僧

年賀状

ということで、2024年の年賀状を「Cyayori(ちゃより)」にしたのですが、これは郵便の取り扱い分類において「25g以下の封書(定形郵便)」となり、今回のものは別途切手を貼り付けて発送しました。


その準備をしているときに、郵便料金の改正というニュースがありました(2023年12月18日)。

その内容によれば、総務省は2023年12月18日に「25g以下の封書(定形郵便物)の郵便料金の上限を現行の84円から110円に改正する省令案を発表」というものです。省令改正のあと、日本郵便は2024年秋ごろに110円に値上げする方針とのこと。

これは消費税増税に伴う改定以外で封書料金は1994年以降据え置かれており、今回値上げされれば約30年ぶりなのだそうです。

値上げは驚きではあるものの、いろいろ物価上昇しており、取扱量もたぶん減少しており、輸送コストも高くなっているなかで約30年もの間、値上げがなかったということの方が大きな驚きでした。

ちなみに、はがきも63円から85円に値上げする方針。

背景には各種手続きのデジタル化などもあり、日本郵便は2022年3月期決算で郵便事業が2007年の民営化以降では初めて赤字に転落したのが要因。

ただ、「あぁん?」と思ったのが、総務省は「家計全体への影響は少ないとして、2023年12月18日に省令案を審議会に諮問した」ということ。

25g以下の封書の値上げ率は31%、20円から50円に値上げした1976年に次ぐ高さ。1994年は62円から80円に値上げされ、2014年と2019年に消費税が8%と10%に引き上げられたときにそれぞれ2円上がっています。

「家計への影響が少ない?」なんてとんでもないことです。私は値上げに文句を言っているのではなく、この「家計への影響が少ない」という理由について文句を言っているのです。

たとえば、2023年に販売されていた年賀状の価格(無地、インクジェット紙など)のいちばん安い物が1枚63円。たとえば100枚購入した場合、120円もの値上げ。「うまい棒」は10本も買えます。

さらに25g以下の封書料金は84円から110円。1枚あたり26円の値上げですからたとえば100枚購入した場合、260円の値上げ。

なお、現在50g以下の封書料金は94円もありますが、今回の値上げでこの重量区分をなくして料金を110円に統一する方針。定形外なども約30%の値上げを検討するそうです(2023年10月に値上げ済みの現金書留などの料金は据え置き)。

それでも、現行料金のままでは4年後に日本郵便の郵便事業の赤字が3000億円超になるとの見込み。

やむを得ないですよね。個人的には「うまい棒」を年間10本我慢すればいいのでケチケチすることはないと考えます。

でも、この値上げが実現しても2026年度には再び赤字となる見とおしなのだそうです。

一方で日本政府がデジタル化を進めれば進めるほど郵便物は減っていくと思えます。

このまま未来永劫に「デジタル化→郵便物減少→郵便料金値上げ→デジタル化→・・・」のサイクルが繰り返されていく

郵便事業を維持するという難しい課題。


本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

今日という日がみなさまにとって、よい一日になりますように。

また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。

コメントありがとうございます。

「あぁん?」と思ったのですが、はがきは22円の値上げで100枚で2200円でしたね。まあ、「家系に影響はないらしいですので」。

診療報酬も値上げですね。これで病院へ行くのも足が遠ざかりそうです。

でも、これらは人件費などの使い道がはっきりしているからいいものの、一部の税金の使われ先はというと・・・。
eco坊主
おはようございます。

ほんとうにね~値上げに音を上げることばかりです。
確定申告で還付金あるかなぁ~ぼそっ
どっかから裏金こないかなぁ~ボソッ

ん?うまい棒に換算した計算が???
私の頭が年がら年中春だからなのか??

さてさて余った年賀状、書き損じた年賀状は切手に交換しておきますか!
それとも12月までに懸賞応募に使うとしますかね。

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事