ゆるゆる

2017-08-16 10:08:48 | 音楽
次のレッスンが今月末なので間があく。
日数はあるが、娘が家にいるので練習時間がとれない。
レッスンが間近に迫っていれば、なんとか時間を作るのだが、
なんだかそんな気力も出ないこの頃。ゆるゆるである。

弾いていると自分のヘタさが憐れで悲しい。
だからそんなに、弾きたい!って気持ちにもならず。

せめて夫が数時間でも娘と出かけて、まとまった時間が取れれば
いいのだけれど。
夫はこのお盆に連日仕事の打ち合わせ。
ホント・・・? って感じだよね。

まあ、そんなわけで弾く方はおいておいて、次の発表会の曲を
なんとなく選んだりしている。
弾きやすくて舞台映えする曲がないかと。
そんなに都合よくいかないわね。

そんな中、実家の両親が我が家に遊びに来た。
初めて娘のバイオリン生演奏を聞いてもらう。
私も、いつもは狭い練習室で娘の音を聞いているが、それよりは
広いリビングで弾くのを聞いたら、ずいぶんいい音が出ている、
と感心した。
1/8の楽器にも慣れてきたようで4の指の音程も外さなかった。

両親も、耳がいい、リズム感がいい、指が長い、と褒めまくり。
娘も嬉しかったようでかなり得意げ。
毎日練習した「甲斐」って、単純にこんなふうに褒められること
なのかもしれない。
本当に良かったなあ。