レッスンだった。
スケールはG-moll。
先生のお宅への行き道、ものすごく蒸し暑くてほぼ思考停止。
弾き始めても、脳みその活動が止まってしまったような感じで
指がスムーズに動かない。
諸々の都合で朝一番のレッスンだったので、家を出る前に全く
弾けなかったのもある。
・・・などと、色々言い訳しても結局9割は実力の問題か。
とにかくすごく不安定な音階になってしまった。
不安定な音階って、なんじゃそりゃ!って感じだが。
全体的にグラグラ危うくて、冷や汗がダラダラ出たよ。
今回は、単旋律を5種類、3度、オクターブ、フィンガード・
オクターブ、10度重音を聞いていただいたが、オクターブ
以外持ち帰り。
シフト先の音程をしっかり取りましょう、とのご指示。
移動先で音程を直すのをやめましょう、と。
・・・耳が痛い。
練習不足だし、外も暑かったし、体調も悪めで、ある程度予想は
していた。
だから、そんなに凹んでいない。
また1から頑張ればいいさ。
ローデは23番。
さんざん音程が合わないと書いてきた、ド・ラの2・4だが、
オリャーオリャーッと、やっていたら徐々に徐々に合う感じに
なってきた。
指が長くなるわけがないから、手が柔らかくなってきたのか?
まだまだ完璧には遠いがイイ傾向。
通して聞いていただく。
弾き方と音程のご指示がアレコレ。
で、色々マズいところはありつつも合格に。
よ、よかった…。
で、次はとうとう最後の24番へ。
残りの時間で、ローデが終わった後のエチュードについて相談。
いくつか提案をいただいた。
少し整理して、また書こうと思う。
夏休みも終わる。
ここから気合を入れ直してみっちり弾き込みたいところ。
スケールはG-moll。
先生のお宅への行き道、ものすごく蒸し暑くてほぼ思考停止。
弾き始めても、脳みその活動が止まってしまったような感じで
指がスムーズに動かない。
諸々の都合で朝一番のレッスンだったので、家を出る前に全く
弾けなかったのもある。
・・・などと、色々言い訳しても結局9割は実力の問題か。
とにかくすごく不安定な音階になってしまった。
不安定な音階って、なんじゃそりゃ!って感じだが。
全体的にグラグラ危うくて、冷や汗がダラダラ出たよ。
今回は、単旋律を5種類、3度、オクターブ、フィンガード・
オクターブ、10度重音を聞いていただいたが、オクターブ
以外持ち帰り。
シフト先の音程をしっかり取りましょう、とのご指示。
移動先で音程を直すのをやめましょう、と。
・・・耳が痛い。
練習不足だし、外も暑かったし、体調も悪めで、ある程度予想は
していた。
だから、そんなに凹んでいない。
また1から頑張ればいいさ。
ローデは23番。
さんざん音程が合わないと書いてきた、ド・ラの2・4だが、
オリャーオリャーッと、やっていたら徐々に徐々に合う感じに
なってきた。
指が長くなるわけがないから、手が柔らかくなってきたのか?
まだまだ完璧には遠いがイイ傾向。
通して聞いていただく。
弾き方と音程のご指示がアレコレ。
で、色々マズいところはありつつも合格に。
よ、よかった…。
で、次はとうとう最後の24番へ。
残りの時間で、ローデが終わった後のエチュードについて相談。
いくつか提案をいただいた。
少し整理して、また書こうと思う。
夏休みも終わる。
ここから気合を入れ直してみっちり弾き込みたいところ。