引っ越しから約1か月がたちやっと、落ち着いてきました。
引っ越しは、やはり大変!!なにもモノがないようでいてあるわあるわ・・・・
講師の皆様本当にお疲れ様でした。
火曜日のクラスのI・Mさんが先日授業のお茶の時間に「自家製こごみ」を持ってきてくれました。
名前は聞いたことあったけれど、初めて見ました。へぇーーーって感じです。
自宅の菜園にできたものを朝採りして、茹でて持ってきてくれました。
ちょっと苦味があって春を感じる触感です。
天然のこごみはこのような姿をしているそうです。
湿った腐葉土に群生し、株状に生えるため比較的収穫が容易な山菜です。
丸くかがみ込むように生え、こごんでいる様から「こごみ」なんだそうです。
胡麻和えにすると美味しそうですね。
I・Mさんは火曜日クラスでは「お新香担当」??のようになっています。
別に担当を決めたわけではありませんが、毎週珍しいお新香を持ってきて頂き
美味しくいただいています。
有難うございます。
本日は雨!
明日は晴れるかなぁ・・・・